

よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
【賞状】サイトにあるオリジナル賞状枠で完全データ入稿での注文は可能か知りたい
完全データ入稿では当店の「オリジナル枠」を使ってのご注文はお受けしておりません。 「オリジナル賞状枠」を使ったご注文は「標準印刷コース」の縦長(横書)かつA4、A3サイズのみお受けしております。 製作がイラストレータでの「完全データ入稿」の場合、枠の部分もお客様に制作いただく、 もしくは用紙にすでに印刷のされている鳳凰枠をご選択願います。 詳細表示
【賞状】「筆耕(手書き)コース」とはどんなものか教えてほしい
賞状書士の資格をもつ熟練の筆耕士が、1枚1枚手書きで仕上げるコースです。 印刷とは違い、筆耕ならではの文字の擦れや墨の匂いが残る特別な賞状です。 当店で取り扱う中で一番高級な金箔の鳳凰枠を施した賞状用紙に筆耕します。 筆耕(手書き)コースについて <<詳しくはこちら 詳細表示
初めての方でもかんたん・安心で最も早く、お安く賞状が制作できる一番人気のコースです。 お客様ご自身で仕上がりイメージを確認しながら印刷用データを作成し、ご注文完了後すぐに印刷が開始されます。 サイトで確認をいただいた通りの仕上がりで、デザイン確認~ご注文がサイト上で完結するため、最短で翌日出荷が可能です。 ※オプションサービス「透明ロゴマーク印刷」をご希望の場合を除きます。 詳細表示
・名入れなしの場合 名前の入っていないデータを1つ作成の上、注文フォームより枚数をご入力ください。入稿するデータは1つでお願いします。 ・名入れありの場合 同じ文面で、名前が違う場合の注文は 一度で複数枚のご注文が可能です。 枚数分分けてご注文いただく必要はありません。 データについては、同じ文面で名前の入っているデータを人数分作成してください。 データの入稿は、全て... 詳細表示
【賞状】完全データ入稿の注文の場合、フチなし印刷ができるのか教えてほしい
当店ではフチなし印刷は承っておりません。 完全データ入稿で「枠なし」テンプレートをご利用の場合、周囲5mmの余白が 必要となりますので、印刷内容は紙の周囲5mmより内側にレイアウトしてください。 完全データ入稿コースについて <<詳しくはこちら 詳細表示
ご入稿方法は以下の2種類の方法がございます。 ◆注文フォームでアップロード(注文手続き完了=入稿完了) 「ファイルを選択」からご注文途中にその場でアップロードいただけます。 ◆注文後、マイページからアップロード ご注文完了後に「マイページ」→「注文履歴」→「入稿履歴を見る/入稿する」よりご入稿ください。 ※担当者が確認するまではステータスは「お客様のデータ待ち」表示... 詳細表示
【賞状】「標準印刷:サイト上でかんたん作成コース」で文面のレイアウトを調整してほしい
「サイト上でかんたん作成コース」では、当店で文面のレイアウト調整を行うことはできません。 お客様ご自身にてサイト上で改行する場所を変えるなどして、調整の上ご注文へお進みください。 例えば、以下のように文章内に「【改行】」など、レイアウトの指示をいただいても 表示されているままの印刷となりますのでご注意ください。 文面のレイアウトの調整や、納得のいく賞状を作成し... 詳細表示
当店の完全データ入稿コースでは「Adobe Illustrator」というソフトで、当店で用意したテンプレートファイルを使って作成いただいた不備のない完全データのみに対応しています。 ※当店はAdobe Illustrator CS2以降の対応です。 上記以外のWord、Excel、PowerPointやその他のソフトで作成したデータや、当店のテンプレートを使用していないデータには... 詳細表示
標準印刷では、高品質毛筆フォントを使いパソコンで原稿を作成、印刷をします。 「標準印刷コース」は下記の2種類のコースに分かれています。 (1)サイト上でかんたん作成コース ★一番人気・オススメ★ 初めての方でもかんたん・安心!お客様ご自身で仕上がりイメージを確認しながら印刷用データを作成できます。 サイトで確認をいただいた通りの仕上がりで、最も早く、お安く賞状が制作できるコ... 詳細表示
【賞状】「標準印刷コース」の名入れについて詳しく教えてほしい
「名入れ」とは「受賞者情報エリア」にあたる部分です。 「標準印刷コース」でご選択いただける名入れの種類は下記の2つあります。 ・名入れ有り(標準印刷) 受賞者・表彰者名等を本文と同じフォントを使い、当店で作成・印刷します。 名入れ有りにあたる部分は「受賞者の名前、順位、証明番号、学校名、大会名、順位」などの部分になります。 印刷内容は注文フォームでご指示いた... 詳細表示
19件中 1 - 10 件を表示

アーツビジネス印刷センター スタッフ一同