取り扱い商品一覧
当店運営の別サイト
私たちについて
よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
「ティア・アウェイラベル」とは、ラベル(襟ネーム)を簡単に手でちぎることができるラベルのことです。 ラベルが首に擦れるのが苦手な方に最適です。 ティア・アウェイラベル 採用商品かどうかは商品詳細画面をご確認ください。 詳細表示
【ウェアプリント】色違いのTシャツに合わせて、デザインも色違いにしたいのですが、可能ですか?
可能です。ただし、色・デザインが異なる場合は、まとめて注文することができません。 ご注文は1商品につき、1件ごとに完了していただくシステムとなっております。 ※同じ色・デザインで、サイズ違いの商品はまとめてご注文することができます。 お手数をおかけしますが、色・デザイン・ウェアの種類ごとに分けてご注文をお願いします。 (例)3色の場合は、3つに分けてご注文をお願いします。 ... 詳細表示
【ウェアプリント】企業ロゴに似せたパロディロゴを作ったのでTシャツに印刷したい
日本の著作権法ではパロディも原作の翻案とみなされ、著作権者の許可なしに作製することは違法となりますので、お受けすることができません。 著作権について >>詳しくはこちら 詳細表示
納期は各商品ページの『納期表はこちら』からご確認をお願いします。 ご希望のウェアを選択し、進んでいただくと各商品ページとなります。 >>注文後、マイページのご注文履歴にある 「状況」の見方を教えてほしい 詳細表示
【ウェアプリント】データが大きすぎて入稿できない時どうしたらいいか教えてほしい
大容量(30MB以上)の場合は、無料のファイル転送サービスを使ってデータをお送りください。 〇宅ふぁいる便(1ファイル300MBまで) =会員登録必須 〇GigaFile便(1ファイル50GBまで) =会員登録不要 〇Firestorage(1ファイル250MBまで) =会員登録不要 転送サービスについて <<詳しくはこちら 詳細表示
【ウェアプリント】ジャンパーやコートにある背フラシとは何ですか
アウターの一部の商品には、衣服内の通気性を高め、湿気などを発散させるため、背中の一部が開くようになっています。これを背フラシと言います。 商品によりましては、背フラシではなく、胸フラシ、裾フラシを採用しているものもあります。 採用しているかにつきましては、商品詳細画面をご確認ください。 詳細表示
【ウェアプリント】CMYKとRPGの違いについて教えてほしい
RGBとは光の三原色での表現しています。パソコンやスマホ、テレビの画面はRGBでの表現になります。 CMYKとは シアン【C】・マゼンタ【M】・イエロー【Y】・ブラック【K】)の4色を混ぜ合わせてフルカラーを表現しています。印刷物はCMYKでの表現になります また、パソコンやスマホはモニタの設定やお使いのパソコンやスマホの種類などによって表示される色合いが変わります。 印刷はCM... 詳細表示
【ウェアプリント】入稿用テンプレートの利用方法を教えてほしい
「完全データ入稿コース」でご注文の場合は、必ず当店既定の「入稿用テンプレート」をダウンロードの上、データ作成いただく必要があります。 「入稿用テンプレート」の利用方法につきましては、サイト内の『完全データ入稿コース』で詳しく案内しております。 こちらのご案内を確認の上、正しくご入稿いただきますようお願いします。 完全データ入稿コースについて <<詳しくはこちら ※データ不備が... 詳細表示
サイトより「見積書」を確認、印刷していただくことが可能です。 【手順】 1)ご希望のウエアの詳細画面にて『オススメ かんたん見積もり』をクリックしてください。 2)「かんたん見積もり」に移動しますので、<ステップ1>より順に選択、入力をお願いします。 <ステップ1> デザイン作成方法を選ぶ <ステップ2> ウェアを選ぶ(カラー、サイズ、枚数)⇒入力されたら『ウェアを追加』をクリック... 詳細表示
【ウェアプリント】1色プリントのシートカラーにある金と銀の色を、フルカラープリントで使いたい
金、銀の色は、1色プリントで印刷は出来ますが、フルカラープリントでは使う事が出来ません。 フルカラープリントは、CMYKにてプリントするため、金、銀は表現することが出来ません。 金は黄土色、銀はグレイなどのような似た色での印刷となり、金と銀のようなキラキラした色にはなりません。 同様に、1色プリントのシートカラー内のネオン系(蛍光色)の色も、フルカラープリントでは表現できません... 詳細表示
106件中 1 - 10 件を表示
アーツビジネス印刷センター スタッフ一同