• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

※各質問をクリックすると回答が表示されます

『 ◆賞状作成◆ 』 内のFAQ

147件中 1 - 10 件を表示

1 / 15ページ
  • 【賞状】「ディプロマ」とは何か教えてほしい

    ディプロマ(diploma)とは、教育機関(学校・各種スクールなど)から発行される卒業証明書や業績証明書のことを言います。 従って、ディプロマが授与された人は、特定の課程やコース等をを修了しているということになります。 ディプロマの豆知識について <<詳しくはこちら              (当店の非会員様向けサイトへジャンプします。) 詳細表示

  • 【賞状】賞状に角印は必要か教えてほしい

    通常、会社印・組織印(角印)や代表者印・社長印(丸印)を押印するのが一般的です。 押印することで、その賞状(証書)の贈呈者である本人が間違いなく発行したという証明になります。 贈呈者が団体であれば、その団体を代表する人の印章を用い、英文賞状や代表者が外国人であれば本人のサインがこれにとって代わります。 当店ではご注文のコースによってサイト上で角印の印刷をすることも可能です。 ... 詳細表示

  • 【賞状】賞状の種類によってその敬称をつけるべきか知りたい

    下記を参考にして、敬称を選んでください。 種類 敬称 感謝状 「様」、「殿」 賞状、表彰状 つけない または 「様」、「殿」 卒業証書、認定書、各種免許証 つけない 表彰状や賞状は、上位の者から贈られるため、敬称はつけないのが原則ですが、 最近では国や民間を問わず「殿」や「様」をつけるのが一般的になっています。 賞状の豆知識について <<詳しくはこ... 詳細表示

  • 【賞状】複数名の受賞者がいる場合のレイアウトを、全て確認したい

    複数名の受賞者がいる場合でも、レイアウトを人数分確認できます。 「印刷内容を入力」画面の下部、「▼印刷内容の最終確認」で表示された賞状の 左右にある「??」ボタンをクリックすると、レイアウトが切り替わります。 枚数分のレイアウトを確認してください。 ※「標準印刷:サイト上でかんたん作成コース」では表示されたレイアウトのまま印刷されます。 レイアウトをよくご確認の上、ご注... 詳細表示

  • 【賞状】賞状の色は「白」と「クリーム」どちらの方がいいのか教えてほしい

    賞状の用紙色はお好みとなりますが、一般的には以下がおすすめです。ご参考ください。 【白色】白地に鳳凰枠が真鍮色で印刷されており、団体、個人の競技や研究の賞状などにおすすめです。 【クリーム】クリーム地に鳳凰枠が赤銅色で印刷されており、表彰状や卒業証書などにおすすめです。 賞状用紙について 詳しくはこちら 詳細表示

  • 【賞状】賞状に手書きで受賞者名やサインを入れたい

    当店で作成した賞状に受賞者名やサインなど、手書きで書き込むことも可能です。 ※油性ペン・水性ペン・鉛筆など 但し、印刷(インク)の上からの書き込みはできません。 自宅プリンターでの印刷について 詳細表示

  • 【賞状】筒リボンの上手な結び方が分からない

    筒リボンの結び方が簡単にわかる動画がありますので一度ご確認ください。 (動画は約1分50秒です。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.内側にある2本の細いリボンを取り出します。 2.内側にある2本の細いリボンをゆっくりと引き出していきます。 3.根本まで引っ張ります。              4.... 詳細表示

  • 【賞状】英語での賞状を作りたい

    英語(英文)の賞状も作成可能です。 英語での作成ご希望の方は、フォーム上で賞状の英語テキストをご入力ください。 『標準印刷コース』にて対応いたします。 さまざまな贈呈シーンを想定した、700種以上の文例をご用意しています。 例を参考に、自由にアレンジ・書き換えをすることも可能です。 英語(英文)の賞状について <<詳しくはこちら ※外国語での手書き賞状制作... 詳細表示

  • 【賞状】目上の方への感謝状や賞状などで使用する敬称を知りたい

    目上の方への感謝状や賞状などでは「様」を使われるとよいでしょう。 表彰状や賞状は、上位の者から贈られるため、敬称はつけないのが原則ですが、 最近では国や民間を問わず「殿」や「様」をつけるのが一般的になっています。 「殿」は目上から目下に向けての敬称のため、相応しくないと考えられます。 感謝状などでは目上の会社や人に対してお渡しする場面もありますので「様」を使用しましょう。... 詳細表示

  • 【賞状】賞状の本文の句読点はどうしたらいいか知りたい

    句読点は、原則としてつけません。 通常、文面を作成する際には文言の理解を高めるために句読点を付けるのが一般的ですが、 相手に敬意を払うためにも賞状では句読点を打たないのが慣例です。 賞状の豆知識について <<詳しくはこちら 【標準印刷:サイト上でかんたん作成コース】のご注文で、句読点を付けた内容の場合 サイト上でご確認いただいた内容(句読点あり)でそのままの印刷となりま... 詳細表示

147件中 1 - 10 件を表示

スピード印刷センター よくいただくご質問

アーツビジネス印刷センター スタッフ一同