よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
剥がれないシール粘着をご注文いただくことが可能です。 下記4種類の素材は、粘着力の強いものをお選びいただけます。 紙素材(耐水性なし) 「上質紙」「アート紙」「ミラーコート紙」 フィルム素材(耐水性あり) 「ユポ」 ご注文フォームの「接着のり」の中から「強粘着」をお選びください。 シールのりについて <<詳しくはこちら 詳細表示
油性マジックをご使用いただく場合全ての素材に文字を書くことができます。 また、上質紙・クラフト紙・和紙・上質訂正タイプは、鉛筆・水性ペンでも書くことができます。 ※十分にインクが乾いたことを確認してから使用してください。 詳しくは下記リンク「書き込み可能」欄をご確認ください。 材質について <<詳しくはこちら 各素材シールのサンプル品をご用意しております。ご希望の方は... 詳細表示
筆記体の書体は当店の選べる書体の中にありませんので、文字を筆記体のような書体にすることは出来ません。 当店でご用意している6書体よりお選びいただきますようお願いします。 【ご用意している書体】 書体のご用意はありませんが、ロゴデータのようにJPGやPDFなどの「画像」で筆記体の文字をお持ちであれば 配置することは可能です。 詳細表示
【オリジナルデザイン作成コース】の「オリジナルシール・ラベル」からお手続きをお願いします。 ▼注文フォームの「ロゴ・写真等」欄は「あり」にチェックのうえ、入稿方法を選択ください。 画像データは、30Mまでは「マイページ」からのご入稿が可能です。 【ご注文履歴・進行状況の確認】→ アクション 【入稿データを見る/入稿する】よりお願いします。 ※解像度は実寸で 350dpi以上... 詳細表示
【シール】QRコードを読み取ることのできるシールの最小サイズを教えてほしい
QRコードを読み取ることのできる最小サイズは12mm×12mmです。 また、シールのサイズは余白左右上下1mmずつ追加した14mm×14mm以上でご注文ください。 ※注意点※ 万が一、14mm×14mm以下のサイズでご注文の場合のみ、当店の検証機器により読み取り確認を行っていますが、 お使いのカメラやアプリの性能によっては読み取れない、カメラを拡大し、焦点を合わすなどしなければ... 詳細表示
当店では曲面に貼れる専用のシールという形でのお取り扱いはございません。 しかし通常粘着の場合でも瓶など円柱の状態で緩やかな曲面の場合は特に問題ありません。 細い棒状のものなど、曲面が急になるほど、「強粘着」でも、剥がれやすくなりますので、お勧めできません。 また、円錐やドーム型、球体状のものにはきれいに貼り付けることは出来ません。 出来るだけ平らな場所に貼っていただきま... 詳細表示
【シール】「デザイン確認のお願い」のメールがきたが、デザインの確認方法を教えてほしい
ご注文完了後、当店にてデザイン作成をいたします。 デザイン完成後は、「デザイン確認のお願い」というメールをお送りします。 そちらのメール到着後より、下記手順にてデザインの確認ができます。 下記動画にて、デザインを確認する方法をご案内しています(約100秒)。ぜひご確認ください。 当サイトログイン→マイページ→「ご注文履歴を見る」→「デザ... 詳細表示
掲載内容(文字やイラスト等)無しで色だけのシールを作成したい
「当店でデザインデータを作成コース」の「オリジナルシール・ラベル」からお申込みください。 注文フォームの中の、シール仕様(印刷内容について)⇒「背景色」ご希望の色を選択 ⇒「文字」希望しない「ロゴ・写真等(原稿)」「なし」 を選択の上ご注文してください。 ※印刷内容がなくても印刷内容がありの場合と同じ料金となります。ご了承ください。 詳細表示
【シール】「1枚カット仕上げ」とはどういう仕上げ方法か教えてほしい
1枚カット仕上げとはシールを台紙ごと1枚ずつカットする仕上げ方法です。 「1枚カット仕上」の場合、シールの形にかかわらず、台紙は全て四角くカットされます。 また、シールより台紙が少し大きいため、台紙から剥がしやすくなっております。 ※オプションメニューとなりますので、料金・納期が異なります。ご注意ください。 詳細表示
当店では、マスキングテープの材質を取り扱っておりません。 当店でご用意している材質からお選びください。 シール材質について <<詳しくはこちら 詳細表示
94件中 1 - 10 件を表示
アーツビジネス印刷センター スタッフ一同