よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
差出人の入力後「ステップ4.印刷内容を確認する」ページの「レイアウト調整する」より編集を行ってください。 テンプレートや文字数により、挨拶文とお名前やご住所が重なってしまう場合があります。 「レイアウト編集」機能で文字の位置や大きさ等を調整していただき、文字の重なりや、はみ出し文字がないようにレイアウトを整えてください。 当店ではご入力内容の確認(校正)は行っておりません。 画面上で... 詳細表示
「単版カード」や「2つ折りカード」や「3つ折りカード」の裏面の印刷は行っておりません。 「通常はがき」の裏面印刷である宛名印刷は行う事は可能です。 詳細表示
レイアウト調整のページでで文字の大きさを変更することができます。 ご注文フォームの【ステップ4:印刷内容確認】画面の挨拶状、封筒の下部にある 「レイアウト調整をする」をクリックすると、レイアウト調整画面へ進みます。 大きくしたい文字をクリックすると、ポップアップが出てきます。 大きさの数字を右にある?を押して変更して下さい。数字を大きくすると文字は大きくなります。 下... 詳細表示
【挨拶状】電話番号の前に「携帯」や「電話番号」ではなく「モバイル」と表示したい
レイアウト調整機能にて表示は可能です。 ご注文の際に挨拶の文面を作っていただく画面を穴埋め方式で進めていただくと電話番号の表示にはモバイルの選択はありませんが、 次のページに 『 レイアウト調整 』という画面があります。 そちらの画面では自由に文字を追加することができます。そちらをご利用いただき、「モバイル」の追加をお願いします。 ※校正確認はありませんので、プレビュー画面で確... 詳細表示
当店では慶弔用切手のお取り扱いはありません。普通切手のみのお取り扱いとなります。 詳細表示
【挨拶状】名前の作字を依頼した場合、確認はできるのか教えてほしい
ご注文の画面ではお申し込みの文字の確認はできません。 作字でお申し込みいただきましたら、当店にて確認のうえ、指定の文字をお作りしてそのまま印刷に進みます。 ※作字希望欄に詳しくお書きいただきますようお願いいたします。 ※万一お届けの商品に作字のミスがあれば、お作り直しをさせていただきます。 詳細表示
【挨拶状】「地図データ 確認のお願い」の連絡がきたので、新規地図の確認方法を教えてほしい
当店で作成した地図のデータはマイページのご注文履歴から確認できます。 ▼下記の手順に沿ってデザインを確認してください。 【1】画面右上にある「ログイン」をクリック 【2】メールアドレス、パスワードでログインを行います。 【3】右上にあるマイページをクリック 【4】ご注文履歴をクリック 【5】対象の注文の「注文の確認など>デザインを確認する... 詳細表示
挨拶面につきましては、新正楷書、新ゴシック(L R B) じゅん201 じゅん501 丸フォーク(M B)隷書(R M) リュウミン(R M B)角新行書 欧体楷書 教科書 楷書など18種からお選びいただけます。 詳細表示
当店では、カテゴリーにないオリジナルの挨拶状も制作することができます。 白紙のレイアウトを法人や個人カテゴリの「その他挨拶状」にご用意しております。そちらをご利用ください。 ご希望のレイアウトをご選択のうえ、注文フォームに沿って順にお進みいただきますと作成いただけます。 「その他挨拶状」<<白紙レイアウトはこちら また、豊富な文例集をご用意しておりますので、ご希望... 詳細表示
当店でのオプションは注文時のみお受けしているため、注文後のオプション追加は出来ません。 必ずご注文確定前にオプションの選択画面にてご注文をお願いします。 ※ただし、ご注文直後、印刷工程に進むまではキャンセルが可能です。 マイページ内の「ご注文履歴」をご確認いただき、「注文をキャンセルする」の表示がございましたらお手続きください。 なお、すでに印刷工程に進んでいる場合はキャンセルはできません... 詳細表示
42件中 1 - 10 件を表示
アーツビジネス印刷センター スタッフ一同