よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
Excelテンプレートで一括登録できる宛名の最大件数を知りたい
一度にアップロード可能な件数は500件までとなります。 500件を超える場合は複数のExcelテンプレート分けて登録の上、 1件ずつファイルをアップロードしていただく必要があります。 宛名件数が500件を超える場合のExcelデータアップロード方法を知りたい ■500件以下だが、「500件を超えています。」というエラーが出る方はこちら 詳細表示
宛名件数が500件を超える場合のExcelデータアップロード方法を知りたい
宛名件数が500件を超える場合は500件以下の住所録に分けて住所録を作成の上、 同じグループ名のリストに住所録をアップロードしてください。 ※必ず当店指定のExcelテンプレートをご利用いただく必要があります。 【例】全600件の場合…500件と100件の2件の住所録に分けて作成、 同じグループ名にアップロードすることで、合計600件の登録が可能です。 ■500件以下だが、「500件を超... 詳細表示
マイページの住所録に宛名データをアップロードする方法を教えてほしい
「マイページ」の「住所録」からアップロードしてください。 詳細は下記よりご確認ください。 Excelファイルで住所録を一括登録する 下記動画でも、Excelテンプレートの入力・住所録への登録方法をご案内しています(約90秒)。 詳細表示
過去にダウンロードした宛名印刷用のExcelテンプレート(旧バージョン)を使用したい
2023年7月にをリニューアル行いましたが、 旧バージョンのExcelテンプレートも同様にご使用いただけます。 左側「入力チェック欄」にエラー表示がないことを確認の上、アップロードしてください。 <注意点> 旧バージョンも問題なくご利用いただけますが、 住所録はアップロードをする度に重複登録されますのでご注意ください。 詳細表示
指定のExcelテンプレートの「ふりがな」は入力必須項目か知りたい
「かな姓」「かな名」の入力は任意項目で、実際に印刷されることはありません。 入力いただくことで、住所録を確認する際に五十音順に並べ替えることが可能です。 住所録の管理をスムーズに行うために必要に応じてご入力をお願いします。 入力必須項目は「必須」の記載がある項目となります。 詳細表示
指定のExcelテンプレートに「#REF!」というエラーが表示される
入力チェック欄に「#REF!」というエラーが表示されてる場合は、Excelの関数に関するメッセージになります。 宛名登録時には関係がないため、そのまま保存・アップロードしていただいても問題ありません。 詳細表示
下記の手順で種別を一括登録が可能です。 ※上下の種別が同じ場合に限ります。 ※郵便番号欄が表示されている状態で作業してください。 一番上の宛名の敬称をプルダウンタブより選択してください。 選択後、種別枠の右下にマウスを合わせると「+」が表示されます。 そのままドラッグ(マウスを左クリックしたまま下にスライド)します。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ... 詳細表示
Excelデータアップロード画面でファイルの選択ができているか知りたい
アップロード画面でファイルを選択すると、 「ファイルを選択」の横にファイル名が表示されます。 ファイル名が表示された状態で、【取り込み開始】をクリックしてください。 ▼ファイルが選択できている場合 ▼ファイルが選択できていない場合 住所録をExcelファイルで一括登録する方法 詳細表示
宛名印刷「マイページ登録」に登録可能なデータ形式は、 当店指定の宛名印刷専用のExcelテンプレートのみとなります。 お客様ご自身で作成されたExcelやCSVの住所録データや、 筆ぐるめ・筆まめ・筆王・宛名職人など、他社ソフトの住所録はご利用いただけません。 当店指定のExcelテンプレートにお手元のExcelデータから セル毎にコピー・ペーストしていただくことで、新規作... 詳細表示
当店の宛名は、当店専用のExcelテンプレートを使用して作成したデータのみ登録可能です。 既にお持ちの住所録データや、筆まめ・筆ぐるめなどの他社ソフトの住所録データを そのまま当店の宛名印刷にご利用いただくことはできません。 当店専用のExcelテンプレートをダウンロードいただき、 お手元の住所録データからセルごとにコピー・ペーストの上、新規作成・登録してください。 ... 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示