全国送料0円/宛名印刷完全無料/文例140種変更OK/1枚から注文可能
よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
注文時に必ずオプション「宛名印刷あり」を選択して申し込みください。 ※後から宛名印刷を追加することはできません。 【宛名印刷に必要な住所録の登録方法は以下の2種類の方法があります】 1.マイページに住所録を直接入力 マイページにある住所録に1件ずつ宛名を入力する方法です。 2.エクセルファイルで住所録を一括登録※PCのみ 当店のエクセルテンプレートをダウンロード・入力... 詳細表示
下記の手順に沿ってご注文手続き完了後、ご注文履歴から宛名作業にお進みください。 ※宛名作業(登録・指定・レイアウト確認・確定)をすべてお客様にお手続きいただきます。 【1】宛名印刷を希望するを選択 はがきを作成して「ステップ:5 各種オプションの選択」へ進み、「宛名印刷あり」を選択します。 【2】注文完了後に指定するを選択 宛名指定のタイミング「デザイン注文完了後に指定... 詳細表示
差出人情報(住所・電話番号・メールアドレスなど)を複数入れたい
追加したい項目が入力フォームにない場合は、「レイアウト自由調整」で追加が可能です。 【操作方法】 印刷内容確認画面のはがき下にある「レイアウト自由調整をする」ボタンをクリックしてください。 左側のツールバーから「文字を追加」ボタンを選択します。 追加したい内容を入力し、書体や文字の大きさ・色などをお好みで設定してください。 「更新」ボタンをクリックすると、文字がはがき中央に追加... 詳細表示
「レイアウト自由調整」を使用して揃えることが可能です。 レイアウト調整機能について 下記動画にて、レイアウト自由調整を使って、文字や文章を揃える方法をご案内しています(約90秒)。 ※当店での校正・修正などは一切行っておりません。 お客様が作成・最終確認画面で確認された印刷内容そのまま印刷・お届けいたします。 誤字や脱字などないよう十分にご確認の上、ご注文をお願いいたします。 詳細表示
会員登録済みかつ、宛名の指定を「今すぐ指定する」を選択された場合のみ、 宛名レイアウトの途中保存が可能です。 ※お客様のご利用環境によっては保存されない場合がありますので、ご注意ください。 <宛名のレイアウト確認を途中保存する方法> 1.「宛名はいつ指定しますか?」で「今すぐ指定する」を選択、 「こちらから宛名を指定してください」をクリックします。 2.宛名... 詳細表示
宛名に(株)を入れる際、括弧が縦になってしまう。括弧を横にしたい
宛名書きは初期設定で「縦書き」に設定されており、(株)の括弧は上下に入ります。 括弧を左右の横に表示させたい場合は、宛名全てを横書きに変更ください。 宛名印刷の選択、確定時に宛名のレイアウト一括調整より書き方向を変更できます。 <注意事項> ※縦書きのまま括弧だけを横に表示することはできません。 ※宛名は先方に失礼にならないよう略せず株式会社と入力することをおすすめします。 詳細表示
宛名印刷の姓と名の間隔は「レイアウト調整機能」を使用して変更することが可能です。 下記の手順に沿って姓と名の間隔を変更してください。 【1】「宛名デザイン確認」へ進みます。 【2】はがき画像下の「レイアウトを調整をする」をクリックします。 【3】名前をクリックして、現在の文字間を確認します。 【4】文字間を小さい数字に変更して調整します。 【5... 詳細表示
入力時に県名を削除してください。 ※会員様としてログインしている状態の場合、 「差出人情報の呼び出し」機能(差出人情報入力省略)をご利用いただけます。 住所が自動反映されるため、ご注意ください。 詳細表示
ご注文を確定する前であれば、ふりがなを削除できます。 差出人の入力欄には「ふりがな」の項目があります。 この欄に入力されているふりがなを削除してください。 ページ下部「入力内容をデザインに反映」をクリックすると、削除後のデザインを確認できます。 詳細表示
レイアウト調整機能で、姓名の文字の大きさを変更できます。 1.)宛名レイアウト確認ページの「レイアウトを調整する」ボタンをクリック します。 2.)大きさを変更したい部分をクリックし、 画面左の「大きさ」の数字を調整の上、「更新」をクリックしてください。 3.)姓名が2行に分かれてしまった場合は、姓名が一行に収まるよう、 囲み線の右下にある■を左クリックしたまま、囲み線を引... 詳細表示
24件中 1 - 10 件を表示