全国送料0円/宛名印刷完全無料/文例140種変更OK/1枚から注文可能

カート

ログイン

会員登録

  • 最短翌日出荷
  • 宛名印刷0円
  • 割引すべて併用OK
  • JALのマイルが2倍
  • 各種支払い対応
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

※各質問をクリックすると回答が表示されます

『 ●マナー 』 内のFAQ

3件中 1 - 3 件を表示

1 / 1ページ
  • 年賀状をいつまでに出せば元旦に届くのか知りたい

    郵便局では元旦の配達を希望する場合、12月15日~12月25日までのポスト投函を推奨しています。 また、年賀状は「松の内」の1月7日まで(地域によっては15日まで)に出すのが一般的と言われています。 1月7日を過ぎる場合は2月4日(立春)までに「寒中見舞いはがき」を出されることをおすすめします。 寒中見舞いはがき印刷の専門店もぜひご利用ください。 納期・宛... 詳細表示

    • No:65172
    • 公開日時:2023/11/28 19:05
    • 更新日時:2025/09/27 17:25
  • 賀詞の選び方を教えてほしい

    賀詞とは祝意を表す言葉であり、本来は年賀状に限らずお祝いの言葉を指します。 年賀状でよく目にする「謹賀新年」「迎春」「賀正」「寿」などの言葉が賀詞にあたり、多くの種類と意味があります。 賀詞は四文字が正式なものとなり、一文字、二文字は簡略化されたものです。 そのため、目上の人に出す場合は四文字か文章形式の賀詞がおすすめです。 年賀状でよく使われる賀詞は以下になります。 ■漢字一文字... 詳細表示

    • No:56204
    • 公開日時:2022/09/05 14:31
  • 連名の名字(姓)を入れるべきか教えてほしい

    連名がご家族など名字が同じ場合は一般的に入れなくてよいとされています。 同居している名字の異なる方などの場合は、それぞれの名字をご入力ください。 (例) ●姓が同じご家族の場合 ・・・ 筆頭者:阿津 太郎                   連名:   花子  ●ご家族でも、姓が違う場合 ・・・筆頭者:阿津 太郎                   連名:山木 和子 詳細表示

    • No:26697
    • 公開日時:2020/08/30 22:20
    • 更新日時:2025/09/11 10:43

3件中 1 - 3 件を表示

  • [[name]] 最大[[max_rate]]%OFF [[date]]13時まで
  • 13時までの注文で最短翌日出荷
  • 日本全国どこでも送料0円
  • 選べる支払い方法

スタッフ一同

毎年、「受け取った方から好評」とのお声多数!

かわいいデザインから定番、法人向けまで
オリジナルデザインを多数ご用意いたしました!

価格を見ながらデザインを選べます。
まずはこちらからデザインを探してみてください

デザイン一覧へのリンクはこの下にあります

2026年 午年 年賀状印刷デザイン一覧・ご注文はこちら