今なら13時までのご注文で最短即日出荷 / 全国どこでも送料0円 / 宛名印刷完全無料 / 1枚からOK

会員登録

ログイン

カート

  • 各種支払い対応
  • JALのマイルが2倍

全国どこでも送料0円

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

※各質問をクリックすると回答が表示されます

『 【寒中・余寒見舞いのマナー】 』 内のFAQ

33件中 31 - 33 件を表示

4 / 4ページ
  • 寒中見舞いはどういう時に出すものか教えてほしい

    寒中見舞いは、一年のうち最も寒さが厳しいとされる時期に交わされるお見舞い状です。 もともとは、風邪をひきやすく家にこもりがちになる季節、相手の体調を気づかうとともにこちらの近況を伝えるものでしたが、 最近では、さまざまな理由で年賀状を出せなかった相手への挨拶としても多く用いられています。 ・自分が喪中で、年始の挨拶ができなかったとき ・年賀状を出さなかった相手から年賀状が届いたとき ・... 詳細表示

    • No:4462
    • 公開日時:2019/03/15 00:00
    • 更新日時:2023/10/27 00:00
    • カテゴリー: ●マナー
  • 年賀状を出せなかったので、寒中見舞いを送りたい

    寒中見舞いは、一年のうち最も寒さが厳しいとされる時期に 交わされるお見舞い状ですが、最近は、さまざまな理由で使われています。 年賀状を出せなかった相手へ、年始の挨拶としても多く用いられていますので、 寒中見舞いとして出されることをおすすめします。 例文もご用意しておりますので、ご参照ください。 文例集について   詳細表示

    • No:4382
    • 公開日時:2019/03/18 00:00
    • 更新日時:2023/10/16 00:00
    • カテゴリー: ●マナー
  • 喪中はがきが届き相手の不幸を知った。どのように返事をしたらいいか知りたい

    喪中はがきが届き相手の不幸を知った場合、返事は出さなくても失礼にはなりませんが、寒中見舞いを出すと丁寧です。 松の内(~1月7日 ※関西など一部地方では~1月15日)があけてから立春の前日(2月3日)までに寒中見舞いを出しましょう。 その際、故人を偲ぶ言葉や相手を思いやる言葉を書き添えましょう。 喪中の相手にご挨拶する場合の例文は以下です。 <例文> ... 詳細表示

    • No:29507
    • 公開日時:2020/09/21 16:20
    • 更新日時:2022/10/17 10:52
    • カテゴリー: ●マナー

33件中 31 - 33 件を表示

  • 13時までの注文で最短即日出荷
  • 日本全国どこでも送料0円
  • 選べる支払い方法

スタッフ一同

「故人を思い出す素敵なデザイン」「イメージ通りの仕上がりに大満足」「届いた方にも好評」など、
お客様からお褒めの言葉を多数頂戴しています。

ご希望枚数の価格を見ながら選べます。
まずはこちらからデザインを探してみてください。

デザイン一覧へのリンクはこの下にあります

会員登録不要・価格を見ながらデザインを選べます デザインと価格を見る