よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
シールデータの作成には、シールの端からどれくらいの余白を設定すれば良いか教えてほしい
途切れてはいけない文字などは、シールの端から必ず1mm以上離して制作をお願いします。 当店の印刷機械の関係上、印刷・加工の際に若干のズレが生じますので、 最低でも端から1mm以上の余白がないとシールの制作が出来ません。 ご了承の上、ご注文をお願いします。 データ作成について >>詳しくはコチラ 詳細表示
当店でレイアウトやデザインの作成、提案などは行っていません。 当店ではご注文フォームに沿ってご選択いただいた内容や「印刷内容」にご入力いただいた 文字や配置情報、ロゴデータの有無などを元に「印刷用データ」を作成します。 ご指示通りでの作成となりますので、デザインについてはお客様でお考えいただくか デザイン会社様などへ相談をいただくようにお願いします。 効率的な運営により... 詳細表示
デザイン確認(校正の確認)の有無は、ご注文コースによって異なります。 ■「オリジナルデザイン作成コース」「テンプレートから作るコース」「そっくりさんコース」⇒ デザイン確認の工程があります。 当店で制作したシール用のデータはマイページ内「デザイン確認フォーム」からご確認いただきます。 オリジナルデザイン作成コース ■「完全データ入稿コース」⇒ デザインの確認はありません。 ご入稿データ... 詳細表示
「完全データ」とは、イラストレータ・フォトショップ・キャンバのデザインソフトを使って 当店が指定するルールに沿って作成いただいた、修正・調整の必要の無いデータを指します。 「完全データ入稿」でご注文の場合は、当店での、修正作業は行なっておりません。 当店が指定するルールでない、印刷上、不具合のあるデータであることが判明した場合は、 お客様に正しいデータの再入稿をお願いするメールを担当者よ... 詳細表示
ご注文前にデータの確認は行っておりません。 データの確認はご注文後、順次の対応とさせていただいております。 ご注文後のデータの確認方法はコースによって異なります。 【完全データ入稿コース】 注文後にご入稿されたデータを当店で順次確認いたします。 万一不具合等がある場合は、メールにてご連絡し再入稿をお願いしています。 ご入稿データに不具合がある場合には、注文時から納期が延びます。 お急... 詳細表示
シールの制作で使えるデータの拡張子 例えば ⇒ 「 .pdf 」 「 .gimp 」など を教えてほしい
画像の保存形式が 「 JPEG 」 「 GIF 」 「 PNG 」 「 PDF 」 のデータであれば『オリジナルデザイン作成コース 』でご注文可能です。 『オリジナルデザイン作成コース 』 からご注文途中でデータを添付してご注文をお願いします。 データ確認後、『 校正データ 』 の作成をさせていただきます。 もし、データに不具合などありましたら担当者よりメールでご連絡をさせていただき... 詳細表示
GIMP(ギンプ)で作られたデータの保存形式が「JPEG」「GIF」「PNG」等の当店で開くことの出来るデータであれば 『オリジナルデザイン作成コース 』 からご注文いただけます。 もし、データに何かあれば、担当者よりメールでご連絡をさせていただきます。 >>詳しくはこちら 詳細表示
JPGデータをシールにする場合「オリジナルデザイン作成コース」からお進みください。 商品情報入力で、ロゴ、写真等(原稿)を希望するにして、入稿方法を「マイページよりアップロード」を 選択してご注文完了後に、マイページのご注文履歴の「入稿履歴を見る/入稿する」より、JPGデータをご入稿下さい。 >>詳しくはこちら 詳細表示
当店ではロゴの新規でのデザインの制作はお受けしておりません。 ロゴマークのシールを作られたい場合はお客様の方でロゴマークのデータのご用意をお願いします。 例)以下のような手書きの絵を「新規のロゴとしてデータ化」は当店では行っておりません。 ⇒ ロゴのデザインをご希望の場合、高額にはなりますが、ロゴなどをデザインされている 専門の制作会社か広告代理店のような会社様の... 詳細表示
「オリジナルデザイン作成」「テンプレートから作る」コースで使用できるデータを知りたい
以下、いずれかのデータをご入稿ください。 ●JPEG(.jpg・.jpeg) ●PNG(.png) ●PDF(.pdf) ●Illustrator(.ai) ●Photoshop(.psd) 詳細表示
25件中 1 - 10 件を表示