10件中 1 - 10 件を表示
領収書を印刷したいが、「納品書を印刷する」のボタンが表示されない
「納品書を印刷する」のボタンが表示されない場合、以下の原因が考えられます。 1.注文したサイトとログインしているサイトが異なっている 注文したサイトと現在閲覧しているサイトが異っている可能性があります。 必ずご注文されたサイトからマイページにログインしてください。 「おたより本舗」は以下のサイトを運営しています。 ・年賀状印刷の専門店 ・喪中はがき印刷の専門店... 詳細表示
当店のデザインテンプレートは画面上で自由に文章を作成・編集可能です。 挨拶文にあらかじめ入力済の文章も、全て消去して入力し直すことが出来ます。 ◆ピンクの枠内…文章・書体を印刷内容入力画面にて自由に編集可能です。 ◆水色点線枠内…文章は印刷内容入力画面にて、書体は「レイアウト調整画面」にて編集できます。 ◆水色枠は…「レイアウト調整画面」にて位置・大きさの変更、削除ができます。 テ... 詳細表示
当店のご案内にあるボタンが表示されない場合、注文したサイトと現在閲覧しているサイトが異っています。 必ずご注文されたサイトからマイページにログインしてください。 「おたより本舗」は以下のサイトを運営しています。 ・年賀状印刷の専門店 ・喪中はがき印刷の専門店 ・寒中見舞いはがき印刷の専門店 ・報告・挨拶状はがき印刷(季節のご挨拶、結婚、引越し、ビジネス、弔... 詳細表示
マイページの住所録を登録するには、注文したサイトよりログインをして、お客様ご自身でマイページの「住所録」に宛名をご登録をお願いします。 【住所録に入る方法】 ・スマホ・タブレットの場合はメニュー→ログイン→マイページ→住所録→宛名の個別登録 ・パソコンの場合は、ログイン→マイページ→住所録 → 宛名の個別登録 もしくは Excelで一括登録 【住所録の登録方法】 1.マイページで住... 詳細表示
当店での注文方法は、インターネットから受け付けております。 まず、トップページの一覧から用途を選択してお好きなデザインをお選びください。 穴埋め・選択式で進んでいただくと、画面上で入力内容を確認してご注文が出来ます。 下記動画にて、注文方法の流れをご案内しています(約150秒)。ぜひご確認ください。 ご注文方法の進み方の詳細は下記のとおりです。 【1.デザインを選ぶ】 デザイン... 詳細表示
当店の料金の内訳は「印刷料金 + はがき代 +オプション料金(用紙の種類) + 消費税」です。 ※各種割引料金(同時注文割引、追加注文割引)は「印刷料金」に対し適用となります。 印刷料金は、お選びいただくテンプレートによって異なります。テンプレートの料金の違いは、デザインの上に記載されている星の数が多いほど高くなります。 また、ご注文枚数ごとに1枚あたりの単価も異なります。 枚数... 詳細表示
文面に入れる故人名の部分は 亡くなった月、続柄(父、母、祖父、祖母など)、姓・名、年齢 の順番での記載が一般的です。 また、故人と喪主(または喪主の家族)の苗字が異なる場合は、故人名はフルネームで記載いただくとわかりやすいです。 但し近年、敢えて故人名を記載しない方も増えております。 ご心情に合わせて記載するしないをお決めいただいてもよいでしょう。 ●故人名記載の例) 「今... 詳細表示
今年の年賀状は「年賀状印刷の専門店」からご注文いただけます。 詳細表示
お届け日は出荷日翌日以降、地域によって異なります。 また、出荷日はお選びいただく用紙の種類によって異なります。 ■日本郵便官製はがき(通常):直接印刷仕上げ ■私製はがき(マット・光沢・ケント紙・大礼紙) 13時までのご注文・ご入稿で翌営業日出荷いたします。 ■日本郵便官製はがき(通常):プレミアム写真仕上げ(マット) 13時までのご注文・ご入稿で3営業日後に出荷いたします。 詳細につ... 詳細表示
無料の宛名印刷の注文方法は 会員登録の有無によって宛名印刷の注文方法が異なります。以下より、会員登録をしているかしていないかを選択してください。 下記動画にて、無料の宛名印刷の注文方法・宛名の指定方法のご案内をしています(約130秒)。ぜひご確認ください。 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示
注目のFAQ