• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

※各質問をクリックすると回答が表示されます

『 【完全データ入稿コース】 』 内のFAQ

26件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • こちらで作成したAdobe illustrator (イラストレーター)の封筒デザインで印刷してほしい

    『完全データ入稿』よりご注文の場合は 当店の完全データ入稿用封筒テンプレートをダウンロードが必要です。 「データ入稿について」より「データ作成に関する注意点」をご確認の上、ご注文手続きへお進みください。 ご注文手続きは同じページの一番下のボタンよりお進みいただけます。  ※印刷色は「1色印刷」か「2色印刷」のみです。フルカラーの対応はございません。            ... 詳細表示

    • No:5919
    • 公開日時:2016/04/15 00:00
    • 更新日時:2022/05/18 00:00
  • GIMP(ギンプ)で作られたデータを使って注文したい

    GIMP(ギンプ)で作られたデータをそのまま封筒に印刷することは出来ません。 GIMP(ギンプ)で作られたデータの保存形式を「JPEG」「PNG」にしていただく事が出来れば、[レイアウト調整をする]より「画像」として、封筒に入れていただくことが出来ます。 【データの入力方法】 封筒のテンプレートをお選びいただきお進みください。 穴埋め方式で3の「印刷内容を入力する」を入力後... 詳細表示

    • No:26504
    • 公開日時:2020/08/27 00:00
  • 自分で作成したPDFやエクセルデータで封筒を作りたい

    当店では、ワード、エクセル、パワーポイント、PDFなどのデータより制作することが出来ません。 注文方法は「デザインを選んで作成」または「完全データ入稿」をご利用ください。 データ入稿につきましては、Adobe社の有料のデザインソフト イラストレーター(illustrator)のみで受け付けております。 当店で用意したAdobe illustrator ファイルのダウンロードが必要で... 詳細表示

    • No:13277
    • 公開日時:2015/03/18 00:00
    • 更新日時:2022/05/18 00:00
  • アウトラインについて知りたい

    完全データ入稿のデータ作成の際に、文字に対して施す加工です。 入力した文字情報のままだと印刷できませんので、全ての文字は必ずアウトライン化してください。 ※全ての文字を選択して、[書式]→[アウトラインを作成]でアウトライン化できます。 ※ロゴ等の画像に含まれる文字は対象外です。 完全データ入稿<<詳しくはこちら 詳細表示

    • No:3407
    • 公開日時:2015/06/27 00:00
    • 更新日時:2022/05/02 00:00
  • 完全データ入稿のイラストレーターのバージョンを教えてほしい

    完全データ入稿のイラストレータ(illustrator)のバージョンは CS2~CC以下に対応しております。(イラストレータ9、10には対応しておりません) 保存形式は .ai でお願いいたします。 また、ご入稿データに不備がある場合は納期は延長されますので、ご入稿前に必ず作成ガイドをご確認ください。 完全データ入稿>>詳しくはコチラ 詳細表示

    • No:26876
    • 公開日時:2015/03/17 00:00
    • 更新日時:2023/06/22 15:49
  • 前回『完全データ入稿』より注文したデータを一部変更して「再注文」したい

    封筒の大きさ、色、テープ付き、なし、厚さや、印刷内容が変わる場合は「再注文」からはご注文いただけません。 注文内容や印刷内容に変更がある場合は、改めて最初から『完全データ入稿』よりご注文をお願いします。 完全データ入稿 <<詳しくはこちら 詳細表示

    • No:10428
    • 公開日時:2018/05/09 00:00
    • 更新日時:2022/05/02 00:00
  • 『完全データ入稿』で「再注文」の場合、再度データの入稿は必要か教えてほしい

    「再注文」よりご注文の場合は、再度データのご入稿は不要です。 再注文については【スピード印刷センター】より会員ログインをしていただき 「マイページ」「ご注文履歴」「再注文」よりお手続きください。 ※封筒の大きさ、色、テープ付き、なし、厚さや 印刷内容が変わる場合は「再注文」からはご注文いただけません。 再注文 <<詳しくはこちら 詳細表示

    • No:10427
    • 公開日時:2018/05/09 00:00
    • 更新日時:2022/05/02 00:00
  • データ不備の連絡で「カラーモードがRGBでした」を教えてほしい

    完全データ入稿の不備の「カラーモードがRGBでした」とは、ご入稿データのカラーモードがRGBで制作されたいた場合にお送りしているデータ不備のご案内です。 データが不備の場合は印刷を進めることができません。データを修正していただき再入稿をお願いします。 イラストレータのドキュメントのカラーモードは必ずCMYKで制作してください。 データ作成について<<詳しくはこちら ... 詳細表示

    • No:22839
    • 公開日時:2020/06/15 00:00
    • 更新日時:2022/05/02 00:00
  • 注文時に入稿したデータが入稿できているか確認したい

    入稿が出来ているかの確認は当店のサイトより、ログイン→マイページ→ご注文履歴にある「入稿履歴をみる」をクリックすると確認が出来ますのでご利用ください。 データ入稿のページにファイル名があれば、入稿は出来ています。 ※ただし入稿いただいたデータに不備のある場合は メールにてお知らせしておりますので、メールの確認もお願いします。 マイページ内のご注文履歴の状... 詳細表示

    • No:38957
    • 公開日時:2015/03/04 00:00
    • 更新日時:2023/04/09 00:00
  • データ不備の連絡で「黒(K100)以外の色が使われています」を教えてほしい

    完全データ入稿の不備の「黒(K100)以外の色が使われています」とはご入稿データの色に不備がある場合にお送りしているデータ不備のご案内です。 データが不備の場合は印刷を進めることができません。データを修正していただき再入稿をお願いします。 一色印刷で黒を選択されている場合、黒(K100)か、グレー(C=0%、M=0%、Y=0%、K=99~K1%)で作成をして下さい。 C=0% ... 詳細表示

    • No:22879
    • 公開日時:2020/06/15 00:00
    • 更新日時:2022/05/02 00:00

26件中 1 - 10 件を表示


私たちがお手伝いします!! 封筒印刷の専門店スタッフ一同

封筒印刷の専門店スタッフ一同

封筒の商品一覧・ご注文はこちら