よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
1色の濃淡で表現されているグラデーションの場合は1色印刷です。 その場合、薄い箇所の印刷は「アミ点」といわれる点の集合で表現されます。 アミ点はオフセット印刷の方が細かい綺麗な仕上がりになります。オンデマンド印刷は仕上りが荒くなるためおすすめできません。 ↓オンデマンド印刷 ↓ オフセット印刷 詳細表示
透けない封筒とは、封筒の内側に加工を施しているので、内容物が透けて見えることがありません。 透けない封筒は8種類の色があります。(ホワイト クリーム パステルアクア パステルブルー パステルグレー・パステルグリーン パステルピンク 地紋入り白(ケント紙)) 透けない封筒の地紋入り白(ケント紙)以外の色は、裏面にグレーの加工をすることで透けないようになっています。 そのため、表面から見... 詳細表示
当店の印刷ではPANTONE(パントーン)指定はできません。 当店の特色印刷は【オフセット印刷】のみDICカラーコード指定ができます。 ただし、サイト指定色以外(指定DICカラーコード)の特色印刷は1色までの対応となります。 2色印刷の場合、1色は特色(DICカラーコード)をお選べますが、2色目は当店の指定色からの選択となります。 ▼印刷色選択欄 1色目:サイト指定色 ま... 詳細表示
特色印刷は【オフセット印刷】よりご注文可能です。 ただし、サイト指定色以外(指定DICカラーコード)の特色印刷は1色までの対応となります。 2色印刷をご希望の場合、1色は特色をお選びいただけますが、2色目は当店の指定色よりお選び下さい。 ▼印刷色選択欄 1色目:サイト指定色 または 指定DICカラーコード(指定色以外) 2色目:サイト指定色のみ 詳細表示
パソコンはモニタの設定やお使いのパソコンの種類などによって表示される色合いが変わります。 また、画面の表示はRGBという光の三原色での表現となり、印刷はCMYKで色を表現するため、色の表現方法が異なります。 そのため、パソコンの画面でご覧いただく封筒の色や文字の色と実際に印刷される色は同じにはなりません。 パソコンでみたものより印刷は暗く表現されます。 ご了承の上、... 詳細表示
DICカラーコードの2色印刷で注文したいが、どの部分が指定カラーになるか分からない
DICカラーコードと、当店のカラーで2色印刷したい場合、 DICカラー(例:DIC120)はプレビューでは「黒」で表示されます。 もう一色が、「選択色(例:緑)」などで表示されます。 DICカラー印刷ご希望の箇所が「黒」で表示されていない場合 レイアウト調整機能を使って文字の色を選択し直してください。 レイアウト調整画面で、文字やロゴを選択した際に[画像色変更]が表示... 詳細表示
当店の封筒色はお選びいただく封筒のサイズ、条件によって、選べる色が変わります。 そのため、選べる封筒色が1色しか表示されない場合があります。 その場合は、選んだ条件ではその色の封筒しか取り扱いがないということになります。 表示されている色ごご選択いただくか、選ぶ封筒の条件の変更をお願いします。 例えば 下記の封筒色の取り扱いは1色のみです。 長3封筒:テープのり付き・〒枠... 詳細表示
サイト上で記載している指定色以外の色をご希望の場合は、【オフセット印刷】をお選びいただきましたら、 「指定DICカラーコード」で番号をご指定いただきましたら、サイトでの指定色以外の色の印刷が可能です。 ご注文フォームの印刷色選択欄の1色目に「指定DICカラーコード」をご入力してお進みください。 ※「指定DICカラーコード」をご選択されますと別途1,500円 ... 詳細表示
封筒に入れる文字の色、ロゴの色はフルカラー(4色)印刷は対応しておりません。 印刷色は「1色印刷」または「2色印刷」のみになります。 詳細表示
全35種の封筒用紙色をご用意しております。 >>封筒用紙色 全35種はこちら ※封筒色はお選びいただく封筒のサイズ、条件によって、選べる色が異なります。 希望する封筒のサイズ、色の取り扱いがあるかどうかを知りたい時は、 トップページの「サイズから選ぶ」より封筒のサイズを選んでください。 サイズを選ぶとそのサイズで取り扱いのある封筒の種類が出てきますので、 種類(「テ... 詳細表示
34件中 1 - 10 件を表示