よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
当店ではお手持ちの現物から挨拶状を作るという制作は行っておりません。 ご注文は当店のデザインテンプレートを選択いただき、注文フォームに沿ってご注文ください。 詳細表示
喪中はがきにつきましては、当店の別サイト、おたより本舗 喪中はがき印刷の専門店でご注文いただけます。 以下よりご注文にお進みください。 挨拶状でご登録をいただきました会員登録は、喪中はがき印刷の専門店でも共通してお使いいただけます。※マイページのIDやパスワードは同じです。 おたより本舗 喪中はがき印刷の専門店 <<詳しくはこちら 詳細表示
「校正」とは、ご注文内容をもとに制作した原稿のPDFデータをお客様にみていただき、 原稿内容の誤字・脱字、デザインレイアウトなどについて、お客様に確認作業をしていただくことを意味します。 当店では、ご注文中、ご注文後ともに 校正(デザイン確認)の作業を、スタッフの方で行っておりません。 校正(デザインの確認)はご注文の途中、「ステップ4:印刷内容確認」の画面に表示させていた... 詳細表示
年賀状につきましては、当店の別サイト、おたより本舗 年賀状印刷の専門店でご注文いただけます。 以下よりご注文にお進みください。 挨拶状でご登録をいただきました会員登録は、年賀状印刷の専門店でも共通してお使いいただけます。※マイページのIDやパスワードは同じです。 おたより本舗 年賀状印刷の専門店 <<詳しくはこちら 詳細表示
当店では印刷作業の工程上、宛名印刷の順番を、データ入力サービスやデータ変換サービスなどでお送りいただく宛名の順番やマイページに入力された順番通りに並べて、はがきをお届けするすることができません。 商品が届いた後にお客様の方ではがきの並べ替えをお願いします。 当店では宛名印刷のコースを4種ご用意しております。ご検討ください。 宛名印刷・マイページ登録<<詳しくはこちら 宛名印刷... 詳細表示
ご自身で表面の宛名を自筆で書きたい場合は ご注文の際にオプション欄の「宛名印刷」を「希望しない」でご注文をいただくと、宛名印刷はせずにお届けになります。 ハガキが届いた後に、ご自身で宛名の記載をお願いします 詳細表示
ご注文は10枚からとなります。1~9枚ではご注文いただけません。 10枚以上からは、11枚や12枚など1枚単位でご注文いただけます。 詳細表示
当店はショッピングカート方式ですので、複数の発注を一度にご注文いただけます。 1つ目の商品をカートに入れたら、「お買い物を続ける」ボタンをクリックしてください。 再びトップページに戻りますので、1つ目の商品と同じ流れで次の商品のご注文を繰り返してください。 最後の商品がカートに入りましたら、「ご注文手続きへ進む」ボタンをクリックして、ご注文を完了してください。 ▼「カート... 詳細表示
当店では校正の工程はございません。 お客様ご自身で作成・ご確認いただいた印刷内容そのままで印刷・出荷を行います。 誤字・脱字がないよう十分にご確認の上、ご注文をいただきますようお願いいたします。 詳細表示
宛名印刷の「 データ入力サービス 」にて対応可能です。 パソコンの入力が難しいお客様の代わりに、当店スタッフが住所録を作成するサービスです。 印刷されたリストや過去のはがきや名刺をコピーして当店にお送りください。 <ご注文方法> 1.ご注文の時に▼注文フォーム「5.注文内容を確認する」画面で「宛名印刷を希望する」の欄 2.データ入力サービスを選択し、宛名件数入力とお進み... 詳細表示
53件中 1 - 10 件を表示