よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
「レイアウト調整機能」から「文字の追加」が可能です。 下記動画で、文字の追加方法の手順を説明しています(約1分25秒)。ぜひご確認ください。 ---------------------------------------------------------------------------- 「ステップ4.印刷内容を確認する」画面の「レイアウ... 詳細表示
発送元の名前を変更したい場合は以下の手順をいただければ可能です。 発送元の名前の変更をご希望の場合は ご注文手続きの【配送・支払い情報の入力】ページの「お届け先住所」欄から荷主名変更のご指示をお願いいたします ※「別の住所に送る」にチェックを入れると、住所入力欄が開きます 「発送元名変更」の希望するをチェックください 詳細表示
「レイアウト調整機能」から「文字の追加」をしてお名前を追加できます。 下記動画で、文字の追加方法の手順を説明しています。ぜひご確認ください(約1分25秒です) ----------------------------------------------------------------------------------- 【1】ステップ4:印刷内容確... 詳細表示
住所録をマイページに登録した。注文前に宛名レイアウトを確認したい。
ご注文前に宛名印刷のレイアウト確認はできません。 宛名印刷のレイアウト確認画面は挨拶状のご注文後、宛名データのご入稿の最終ページでご確認いただけます。 ご注文がお済みの上、宛名データ登録後は以下の手順にてお進みください。 1.マイページ内「ご注文履歴」を開く 2.「宛名を選ぶ」ボタンを選択 3.印刷する宛名をチェック →「宛名デザインの確認」をクリック ⇒宛名プレビュー... 詳細表示
文字の大きさの変更方法は下記の2通りになります。 【1】レイアウト調整する 【2】住所録を編集する --------------------------------------------------------- 【1】レイアウト調整する方法 ▼宛名確認ページの「レイアウトを調整調整する」をクリック。 ▼大きさを変えたい住所の文... 詳細表示
「レイアウト調整機能」から「文字の追加」をしてお名前を追加できます。 下記動画で、文字の追加方法の手順を説明しています(約1分25秒)。ぜひご確認ください。 【1】ステップ4:印刷内容確認画面で、挨拶状の下にある「レイアウト調整」をクリックします。 【2】編集画面の左側にあるツールバーから「文字を追加」を選... 詳細表示
差出人の入力後「ステップ4.印刷内容を確認する」ページの「レイアウト調整する」より編集を行ってください。 テンプレートや文字数により、挨拶文とお名前やご住所が重なってしまう場合があります。 「レイアウト編集」機能で文字の位置や大きさ等を調整していただき、文字の重なりや、はみ出し文字がないようにレイアウトを整えてください。 当店ではご入力内容の確認(校正)は行っておりません。 画面上で... 詳細表示
宛名の「レイアウトを調整する」機能で、大きさの変更ができます ◆宛名デザインの確認ページの「レイアウトを調整する」ボタンをクリック ◆大きさを変えたい姓名をクリックし、 画面左の「大きさ」の数字を変更し「更新」をクリック ◆姓名が2行に分かれてしまった場合は、 囲み線の右下にある■を左クリックしたまま引き伸ばします ↓↓ ... 詳細表示
差出人様情報は、デザイン面(宛名の裏面)への印刷のみとなります。宛名印刷面は、宛名印刷をご希望いただいた時に、はがきをお送りする相手先のご住所、お名前のみ印刷が出来ます。差出人のお名前や住所を入れることは出来ません。 あらかじめご了承ください。 詳細表示
宛名のデザイン確認画面にて、文字の大きさの変更が可能です。 挨拶状の下「レイアウトを調整する」ボタンをクリック ↓ 社名の箇所でクリック ↓ 文字編集画面にて「サイズ」の数字を大きくし、青いボタン「更新」をクリック ↓ 文字が大きく表示されます 当店では編集はできません。プレビュー画面でご確認の上、調整をお願いいたします。 下記動画で、宛名のレイアウト調整方法の手順をご案内し... 詳細表示
35件中 1 - 10 件を表示