お問い合わせはこちら

新規会員登録

同時割 2種類の注文で10%OFF 

会員特典のご紹介、ポイント制のご案内

再注文はこちら

総合カタログ請求

この場で
名入れだけコース

最短
翌日出荷

テンプレートを
カスタマイズコース

校了後
5営業日出荷

領収書・定番の伝票

お仕事別伝票

全19職種を見る

-

-

完全データ入稿

最短
翌日出荷

そっくりさん伝票

校了後
5営業日出荷

プライバシーマーク

よくいただくご質問

※各質問をクリックすると回答が表示されます

「 伝票 」 で検索した結果

146件中 101 - 110 件を表示

11 / 15ページ
  • 前回作成した内容を変更して再注文の場合、再注文割引は適用されるのか教えてほしい

    変更箇所がある場合は新規ご注文となりますため、再注文割引は適用されません。 ◆会員のお客様 会員様専用サイト 「スピード印刷センター」にて、新規ご注文の手順にてお手続きくださいますようお願いいたします。 スピード印刷センター<<詳しくはこちら ◆ゲスト様(会員登録がお済みではないお客様) 「領収書・伝票印刷の専門店」にて、新規ご注文の手順にてお手続きくださいますようお 詳細表示

  • 「塗り足し」はどのようにつけたら良いのか教えてほしい

    。 ※フチなし印刷が可能な伝票は領収書のみです。その他の伝票につきましては端までの印刷は出来ませんので塗り足しは不要です。 詳細表示

  • データ不備の連絡で「当店で取り扱いのないファイル形式です」を教えてほしい

    伝票を穴埋め&選択で簡単作成。 伝票のデザインカテゴリ一覧・ご注文<<詳しくはこちら ・当店テンプレートからのカスタマイズコース・・ご要望に応じてテンプレートのデザインを調整 し、お客様専用の伝票を作成します。 伝票のデザインカテゴリ一覧・ご注文<<詳しくはこちら ・Word 詳細表示

  • データ不備の連絡で「文字データにアウトライン処理が施されていません」を教えてほしい

    見る/入稿する」よりアップロードしてください。 データ作成について<<詳しくはこちら 作成が出来ない場合につきましては、ご注文をマイページよりキャンセルをお願いいたします。 なお、当店ではご注文の各種コースをご用意しております。ご検討下さい。 【各種コースのご案内】 ・当店テンプレートからの名入れだけコース・・お客様の名前入り伝票を穴埋め&選択で簡単作成 詳細表示

  • ミシン目加工はどういう時に必要か教えてほしい

    複写伝票の2枚目以降の紙を切り取りたい時に必要となります。 例えば2枚複写伝票の制作の際に、1枚目は「控え」として冊子本体に残したい、2枚目はミシン目を入れて切り取れるようにしたい場合、ミシン目加工をご希望ください。 ※1枚目を冊子に綴じる部分は針金で固定しますので、2枚目はミシン目がないと外すことが出来なくなります。 当店の複写伝票の標準は「ミシン目のない、メモ帳のように上から1 詳細表示

  • 「塗り足し」とは何か教えてほしい

    「塗りたし」とは、印刷物の仕上がりのサイズよりも外にある、裁ち落とされる部分のことをいいます。 完全データ入稿の領収書の地紋の模様や線をはしまでの印刷がしたい場合、仕上がりサイズよりも3mm程度外側まではみ出すよう作成ください。 ※当店の伝票で、端までのフチのない印刷ができるのは領収書の一番下の紙(背景の地紋部分)のみとなります。 他の伝票につきましては、端までの印刷は 詳細表示

  • 完全データ入稿で注文する場合の、データ入稿方法を教えてほしい

    下記手順にてご入稿をお願いいたします。 ◆◆ご注文の前にデータを制作いただく場合 当店の伝票のイラストレータ用のテンプレートをダウンロードいただき、そちらにデザイン制作をして下さい。 製作が出来ましたら『 完全データ入稿 』からのお手続きの途中でデータをアップロードしてください。 ◆◆ご注文後にデータの入稿をされる場合 『 完全 詳細表示

  • 配達状況を確認したい

    商品の出荷完了後、当店より出荷完了メールをお送りします。 本文に伝票番号の記載がありますので、各運送会社サイト上で配達状況をご確認いただけます。 また、マイページのご注文履歴にある「配達状況の確認」からもご確認いただけます。 ※出荷完了後のお荷物に関しましては、運送会社へ直接お問い合わせください。 詳細表示

  • 領収書の出来上がりサイズを教えてほしい

    出来上がりサイズは以下の通りです。※伝票を切り離したときのサイズではありません。 【小切手判】 単票:タテ 85mm×ヨコ 255mm(控え付) 複写:タテ 85mm×ヨコ 197mm 【大判】 単票:タテ 128mm×ヨコ 255mm(控え付) 複写:タテ 128mm×ヨコ197mm なお、上記以外のサイズの取り扱いはございませんのでご了承のうえでのご検討をお願い 詳細表示

  • 天糊仕上げで作成したい

    当店の「製本仕上げ」は「天糊仕上げ」と同じ製本方法になります。 ※当店の「製本仕上げ」はまとめてのりで綴じて冊子のように仕上げたものの事です。 その場合、伝票はメモ帳のように上から1枚ずつ順番にはがして使う仕様となり、冊子本体には残りません。 ※製本の際の帯の色は黒のみです。 詳細表示

146件中 101 - 110 件を表示