よくいただくご質問
登録した宛名情報の変更・削除はマイページの「住所録」から可能です。 ※宛名レイアウト確定後に住所録の編集を行っても、確定した宛名に反映させることはできません。 宛名を変更する方法 宛名を削除する方法 宛名を1件ずつ削除する 宛名を一括削除する 1.宛名を変更する方法 1.マイページにログインして、「住所録」を開きます。 2.登録された住所録が一覧で表... 詳細表示
宛名の登録方法によって手順が異なります。 ■マイページで住所録を直接入力 姓のみを入力して登録してください。 ■Excelファイルで住所録を一括登録 姓・名ともに必須項目となります。空欄での登録はできません。 一旦、姓名を入力・Excel一括登録でマイページの住所録に登録後、 姓のみに変更したい宛名を選択の上、名は削除してください。 詳細表示
”宛名印刷レイアウト確定前”かつ、”ご注文枚数総数より少ない枚数”の場合、 マイページのご注文履歴より宛名印刷枚数のが変更できます。 <対応できない内容> 既に宛名印刷のレイアウトを確定済みの場合 ご注文総枚数の変更→ご注文総枚数の変更方法 ご注文枚数以上への宛名件数の変更 <宛名印刷枚数の変更方法> ■動画でのご案内 下記動画にて、宛名枚数の変更方法をご案内しています... 詳細表示
宛名印刷の対象確定前に限り、下記のいずれかで宛名印刷のキャンセルが可能です。 【1】宛名印刷の枚数を0枚に変更・宛名印刷のみキャンセルする方法 【2】ご注文を一度キャンセル・注文をし直す方法 【1】宛名印刷の枚数を0枚に変更・宛名印刷のみキャンセルする方法 ログイン→マイページ→「ご注文履歴」にお進みください。 「宛名・切手・注文枚数などを変更する」をクリックしてくださ... 詳細表示
マイページにログインいただき、「住所録」のページから確認いただけます。 変更や詳細の角煮は「編集」ボタンをクリックします。 詳細表示
過去にダウンロードした宛名印刷用のExcelテンプレート(旧バージョン)を使用したい
2023年7月にをリニューアル行いましたが、 旧バージョンのExcelテンプレートも同様にご使用いただけます。 左側「入力チェック欄」にエラー表示がないことを確認の上、アップロードしてください。 <注意点> 旧バージョンも問題なくご利用いただけますが、 住所録はアップロードをする度に重複登録されますのでご注意ください。 詳細表示
注文後、住所録に宛名を登録したが、その後の作業を教えてほしい
宛名印刷「希望する」・宛名の指定タイミング「注文完了後に指定する」を選択した場合、 住所録への宛名の登録後、「宛名の最終確定」作業が必要です。 ※住所録への宛名登録のみでは印刷作業に進みません。ご注意ください。 【宛名の最終確定】の操作方法 動画でのご案内 画像でのご案内 【動画でのご案内】 下記動画でに... 詳細表示
持っているExcel形式の住所録データを宛名印刷に利用したい
当店専用のExcelテンプレートを使用して作成したデータのみ登録可能です。 既にお持ちの住所録データや、筆まめ・筆ぐるめなどの他社ソフトの住所録データを そのまま当店の宛名印刷にご利用いただくことはできません。 当店専用のExcelテンプレートをダウンロードいただき、 お手元の住所録データからセルごとにコピー・ペーストの上、新規作成・登録してください。 <住所録... 詳細表示
重複した宛名は「重複チェック」をして確認・削除することが可能です。 動画で重複する宛名の検索方法・削除方法をご案内しています(約40秒)。 下記手順に沿って、宛名の重複チェック・削除を行ってください。 【1.重複チェックをする】 住所録の上部にある「宛名を検索する」の「重複チェックをする」の□にチェックを入れて、検索をクリックします。 重複している場合、名前... 詳細表示
外国人のお名前をカタカナで宛名印刷したい場合は、 宛名を登録する際にカタカナでの登録してください。 登録画面は「姓名」の登録となるため、 「姓」に「ラストネーム(ファミリーネーム)」 「名」に「ファーストネーム」を入力の上、登録してください。 ミドルネームも入力されたい場合は「姓」に空欄や 「・(中黒)」などを入力の上、登録してください。 基本のレイアウ... 詳細表示
78件中 61 - 70 件を表示