• No : 33339
  • 公開日時 : 2020/11/17 12:15
  • 更新日時 : 2023/11/02 12:30
  • 印刷

宛名印刷の書体を変更したい

回答

「楷書体・明朝体・ゴシック体・丸ゴシック体」 への変更が可能です。
※初期設定:楷書体
 
 
下記いずれかの手順に沿って変更してください。
 
◆宛名すべての書体変更(一括変更)の場合
郵便番号・住所・名前など、すべての書体変更ができます。
 
◆枚枚のみを変更する場合
「郵便番号」は書体変更ができません。
 
 
◆宛名すべての書体変更(一括変更)の手順◆
 
【1】宛名選択画面で宛名印刷する対象を選択し、「宛名デザインの確認」ボタンをクリックします。
 
【2】レイアウトの一括調整の画面左上にある「書体」のプルダウンをクリックします。
選べる書体が表示されるので、お好きな書体を選択してください。
 
【3】書体欄の右側にある「一括調整を実行する」ボタンをクリックします。
 
【4】 注意文確が表示されます。
内容を確認後し、OKをクリック→宛名の書体変更ができました。
 
 
◆枚数のみを変更する手順◆
 
【1】宛名選択画面で宛名印刷する対象を選択し、「宛名デザインの確認」ボタンをクリックします。
 
【2】書体を変更したい宛名を選択し、「レイアウトを調整する」をクリックします。
 
【3】書体変更したい箇所をクリックします(青く選択された箇所が変更対象)。
※まとめて変更することはできません。一箇所ずつクリックしてください。
 
【4】書体の項目より、希望の書体を選択→「更新」ボタンをクリックします。
 
【5】3・4の手順で同様に変更したい箇所を選択・変更します。
すべての変更が完了したら、左上にある「編集完了」をクリックしてください。
 
「編集完了の確認」画面が表示されます。
内容を確認の上、「この宛名に反映する」をクリックします。
→宛名の書体変更が完了しました。
   ↓