• No : 31627
  • 公開日時 : 2020/10/15 18:08
  • 更新日時 : 2023/10/22 17:11
  • 印刷

住所録のグループ管理方法を知りたい

回答

住所録のグループ管理機能ついてご紹介します。
 
■まず、マイページにログインの上「住所録」を開きます。
 
■住所録の中にある「グループ管理」をクリックします。
     
       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
 
◆グループを新しく作成する◆
「新規グループを追加する」に作成したいグループ名を入力し、
「グループを追加」をクリックします。
 
住所録を複数のグループに分けて登録したい場合は、
あらかじめグループも複数作成しておきます。
 
 
◆グループの名称を変更する◆
「既存のグループを編集する」にある、対象の「名称を変更する」をクリックします。
 
変更したい名称を入力したら、「更新する」をクリックします。
 
◆グループを削除する◆
「既存のグループを編集する」にある、
削除したい対象の「削除する」をクリックします。

確認画面表示後、「OK」をタップして削除完了です。

 
 
下記動画にて、グループ登録方法をご案内しています(約100秒)。