• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

  • No : 42824
  • 公開日時 : 2021/07/26 00:00
  • 更新日時 : 2023/08/30 09:56
  • 印刷

カレンダーに会社のロゴマークを入れたい

回答

データをお持ちの場合、追加料金なしでロゴマークを入れる事ができます。
 
■利用可能なデータについて
【対応可能なデータのファイル形式】
.jpg .png
 
【解像度】
解像度が350dpiを下回る場合、きれいに印刷されない可能性があります。
また、編集完了時に下記のようなエラーメッセージが出ます。
 
「ロゴ画像の解像度が低いため、このまま印刷すると、きれいに印刷されない可能性があります。
画像を修正するには、戻ってアップロードしなおすか、レイアウト調整でサイズを調整してください。」

 
その場合は解像の高いデータをご用意いただくか、画像サイズを小さくするようお願いします。
(レイアウト調整機能で画面上の画像サイズを小さくすることができます。)
 
■データ挿入に関するご注意点
合計「5MB」を超えるファイルは送信できません。
 
 
 
 
■ロゴデータ挿入手順
ご希望のカレンダーを選択し、「この商品で次へ」を押します。
 
注文フォームより、コース「かんたん名入れコース」を選択し、「印刷内容の入力へ進む」を押します。
 
              ↓ ↓ ↓
 
【商品情報を入力】画面で、『ロゴマーク・QRコード・画像の挿入』を「希望する」を選択します。
『挿入データの種類を選択してください』で「ロゴマーク・画像」を選択します。
「ファイルを選択」ボタンを押して、挿入したいデータファイルを選択します。
 
              ↓ ↓ ↓
 
 
データの取り込みが完了しましたら、『販促ノベルティ.comの内容 アップロードが完了しました。』とメッセージが表示されますので、よろしければ「OK」ボタンを押してください。
※データ解像度が350dpiを下回っていても、この時点でエラーメッセージは表示されません。
次の画面で表示される仕様となっています。
 
              ↓ ↓ ↓
 
「入力内容をデザインに反映する」を押して、よろしければ「次に進む」を押します。
 
              ↓ ↓ ↓
 
ロゴデータの挿入ができました。
ロゴの配置変更・サイズ変更など、調整が必要な場合は、「レイアウトを調整する」ボタンを押してください。
 
 
 
※画像が動きます。再生されるまでお待ちください。
 
角にある■を押しながらマウスを動かすと、拡大・縮小ができます。
ドラッグ&ドロップで好きな位置に配置できます。
よろしければ、「編集完了」を押して、ご注文へお進みください。
 
 
 
 
カレンダーの注文方法については下記をご確認ください。
 
 
※データの解像度が粗い場合、下記のようなエラーメッセージが出ます。
 
この場合は解像度の高いロゴデータをご用意いただくか、レイアウト調整機能で画像サイズを小さくするようお願いします。
 
※ロゴマークのご用意やロゴを入れる作業はお客様自身でサイト上で行ってください。
当店にて代理で入れる作業やロゴのデータの作成などは行っておりません。

アンケート:ご意見をお聞かせください