よくいただくご質問
当店のオリジナルデザインのレイアウトの位置は決まっているため、自由に動かすことができません。 また、色の変更やモチーフなどの大きさを変更することも出来ません。 多数ご用意しているデザインからお好きなものをお選びください。 詳細表示
「レイアウトを読み込んでいます」と表示されたまま画面が進まない
「レイアウトを読み込んでいます」の表示のまま画面が進まない場合の原因は、様々な理由が考えられますが、お使いのブラウザでエラーが生じているなどお手元の動作環境に起因するものがほとんどです。 作成いただいたレイアウト、デザインは消えてしまい始めからのご注文お手続きが必要となりますが、 解決方法として、以下をお試しください。 1.キーボードの「F5」キー(更新キー)を押す。 「再... 詳細表示
レイアウト調整機能は追加料金不要、無料でご利用いただけます。 タイトルの変更や削除・画像やロゴの追加など、無料でご自由に操作が可能です。 詳細表示
デザイン面のみ、特殊文字(旧漢字)リストにない文字を当店にて「作字」し、印刷することが可能です。 ご希望の場合、「作字」のお申込をしてください。 その際、オプション価格として1文字につき275円(税込)頂戴します。 ※宛名面は、常用漢字のみ対応しております。特殊文字、旧漢字、作字には対応しておりません。 【特殊文字(旧漢字)の入力・作字の注文方法】 動画です。一度ご確認ください(約7... 詳細表示
アラビア数字 横書き、縦書きのデザインによって表示が異なります。 ・横書き ・・・ アラビア数字(1、2、3等)を入力いただくと、そのまま表記されます。 ・縦書き ・・・ 自動的に漢数字(一、二、三等)に変換のうえ表記されます。 ※アラビア数字(1、2、3 等)のまま、縦書きに表記することは出来ません。 ローマ数字 ローマ数字(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ等)は環境依存文字のため、... 詳細表示
年始状は当店運営の別サイト「寒中見舞いはがきの専門店」よりご注文が可能です。 「年始状」とは? 年始状は、年明けすぐの年賀状シーズンに送る挨拶状のことを言います。 年賀状とは違い、「謹賀」「おめでとう」などのお祝いの言葉を控えるのが特徴で、東日本大震災の翌年から利用される方が増えてきました。 災害等で被災された方や喪中の方を気遣いながら、新年のご挨拶や近況を報告することができます。 詳細表示
ご注文の入力フォームは、郵便番号、電話番号の桁数など国内の設定となっています。 中国語、韓国語などはお入れいただくことはできませんが、アルファベットであれば可能です。 「レイアウト調整」画面にあるツールパレットにある「文字を追加」ボタンをクリックし、住所をご入力の上、画面上にあるはがきに配置して下さい。 詳細表示
ご注文いただいた喪中はがきのデザインは、マイページの【ご注文履歴】で確認いただけます。 下記の手順に沿ってデザインの確認が可能です。 1.マイページにログインする トップページの「ログイン」をクリックして、以下の組み合わせでログインします。 ● 会員登録がお済みな方 ⇒ [会員のお客様] より アドレスとパスワードを入力 ● 会員登録をしていないゲスト会員様 ⇒ [ゲ... 詳細表示
レイアウト調整機能を使って「文字の追加」をして事業所や支店などをデザインに追加できます。 ご注文フォームでは入力枠が足りない場合、次の手順に沿って文字を追加してください。 1.入力フォームに沿って入力する ステップ3:印刷内容入力画面にて必要項目を入力します。 2.レイアウト調整機能を使う ステップ4:印刷内容確認画面のはがき下にある「レイアウト自由... 詳細表示
「レイアウト調整機能」を使ってデザインの文字の色を変えることができます。 ※表面(宛名面)の色は変更できません。 <文字の色を変更する方法> 1.レイアウト調整をする ステップ4:印刷内容確認画面まで通常通りご注文を進めます。 はがきの下にある「レイアウト自由調整をする」ボタンをクリックします。 2.変更したい文章を選択する レイアウト調整画面... 詳細表示
67件中 31 - 40 件を表示