2024年の喪中はがきサイトは9月オープン予定です

カート

ログイン

会員登録

  • 全国どこでも送料0円
  • 最短即日出荷
  • 宛名印刷0円
  • 投函代行サービス0円
  • 1枚から印刷OK
  • JALのマイルが2倍
  • 各種支払い対応
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

『 【喪中のマナー】 』 内のFAQ

71件中 11 - 20 件を表示

2 / 8ページ
  • 夫婦(家族)連名などで喪中はがきを出す場合、文面に書く続柄を知りたい

    夫婦連名で喪中はがきを出す場合、筆頭者である夫の立場から見た続柄を書きます。 故人が差出人と同じ姓なら名前だけを書き、苗字が違う場合はフルネームを書きます。 苗字を書くことにより、故人との関係も分かりやすくなります。 ご注文は喪中はがき印刷の専門店で承っております。 喪中はがきを作成するときに役立つ「喪中はがきの書き方の基本マナー」をまとめた動画です。一度ご確認ください(約12... 詳細表示

  • 父(母)が死去。差出人を兄弟で連名にしたい

    兄弟連名が必ずしも駄目という事はありませんが、違和感を感じる方もいるため避けた方が無難です。 喪中はがきは普段、年賀状を送っている方に「喪に服している最中なので、おめでたい新年のご挨拶を控えます」という事をお知らせする年賀状の欠礼状です。 そのため、普段年賀状を送っている方を差出人として出すのが一般的です。 お一人ずつ、喪中はがきを作成されることをおすすめします。 ご注文は喪中はがき印... 詳細表示

    • No:24242
    • 公開日時:2020/03/18 12:00
    • 更新日時:2023/08/18 15:01
    • カテゴリー: ●文例・書き方
  • 戒名を入れた喪中はがきを作成したい

    喪中はがきは毎年年賀状のやり取りをされている方へ「年賀の挨拶を控えさせていただきます」というお知らせするご挨拶状です。 そのため、戒名は入れないのが一般的とされています。 詳細表示

    • No:30377
    • 公開日時:2020/10/02 13:29
    • 更新日時:2023/08/08 16:10
    • カテゴリー: ●文例・書き方
  • 死亡通知、葬儀後通知を兼ねた喪中はがきを作成したい

    通常、喪中はがきに死亡通知や葬儀後通知の文面は入れません。それぞれ喪中はがきとは別に出すのが一般的です。そのため、当店サイトには死亡通知や葬儀後通知を兼ねた文例はございません。 喪中はがきは毎年年賀状のやり取りをされている方へ「年賀欠礼」をお知らせするご挨拶状です。 例年、年賀状のやり取りをされている方全てに出すのが基本です。 亡くなったことや葬儀が終わったことをお知らせす... 詳細表示

  • 故人の記載する年齢は満年齢か数え年どちらで記載すればいいか知りたい

    一般的には数え年(享年)での記載が正しいとされています。 数え年とは生まれた最初の年を1歳とし、以降元旦(1月1日)を迎えるごとに1歳ずつ追加する数え方です。 ただし、最近では分かりやすい満年齢(行年)で表記されてる場合が多くなってきているようです。 ご注文は喪中はがき印刷の専門店で承っております。 喪中はがきを作成するときに役立つ「喪中はがきの書き方の故人についてのマナー」をまとめ... 詳細表示

  • 挨拶文や差出人は縦書きと横書きのどちらがいいか知りたい

    喪中はがきは日本語の正式な書式とされる縦書きが好ましいようです。 現在ではお好みでお選びいただくケースも多くなっています。 また、書体でも雰囲気は異なりますので、お送りになるお相手をご考慮されたうえで、ご検討される事をお勧めします。 一般的な書体は楷書体、または明朝体です。 ご注文は喪中はがき印刷の専門店で承っております。 詳細表示

    • No:3575
    • 公開日時:2015/07/10 14:49
    • 更新日時:2023/08/16 17:53
    • カテゴリー: ●文例・書き方
  • 故人が複数いる場合の書き方について教えてほしい

    故人が複数いる場合は、故人の名前を連名にして記載するとよいでしょう。例えば 5月義父△△(□□歳)10月祖母△△(□□歳)と続けて記載します。 記載する順番にルールはありませんが、亡くなられた日にちを入れる場合は、 時系列順で記載するのが一般的とされています。 続柄はお二方とも差出人筆頭者様であるご主人様から見た故人の続柄とし、 故人名はフルネームで記載いただくとわかりや... 詳細表示

    • No:29840
    • 公開日時:2020/09/21 16:19
    • 更新日時:2023/09/22 16:34
    • カテゴリー: ●文例・書き方
  • 実母が亡くなった場合、続柄はどう記載すればよいか教えてほしい

    敬称については、差出人の筆頭者から見た続柄の敬称で記載します。実のお母様が亡くなられた場合で、差出人がお客様ご自身の場合は「母」、「実母」などの表記が一般的とされています。 お客様の実のお母様が亡くなられた場合でも、差出人が夫婦連名で筆頭者が配偶者様となる場合は、 「義母」「妻の父」などと記載するのが一般的とされています。 ご注文は喪中はがき印刷の専門店で承っております。 詳細表示

    • No:26160
    • 公開日時:2020/08/17 16:19
    • 更新日時:2023/08/18 14:27
    • カテゴリー: ●文例・書き方
  • 夫婦の父(母)がふたりとも亡くなった場合の挨拶文について教えてほしい

    喪中はがきの故人の名前は連名にして記載いただいて結構です。例えば ○月義父△△(□□歳)○月祖母△△(□□歳)と続けて記載します。 記載する順番にルールはありませんが、亡くなられた日にちを入れる場合は、時系列順で記載するのが一般的とされています。 続柄はお二方とも差出人筆頭者様であるご主人様から見た故人の続柄とし、 故人名はフルネームで記載いただくとわかりやすいです。 例) ... 詳細表示

    • No:24256
    • 公開日時:2020/03/18 12:00
    • 更新日時:2023/08/18 14:31
    • カテゴリー: ●文例・書き方
  • 妻の父(母)が死去した時、夫の会社の年賀状を出したい

    通常、奥様のご両親が亡くなられた場合、ご主人様も喪中となります。しかし、ご主人様の仕事関係等、故人とプライベートな接点がない場合や、お知らせすることにより余計な気遣いをさせたくない場合は、喪中はがきではなく年賀状をそのまま出すこともあるようです。 故人との関係や差出人の心情に合わせて判断いただいてよいでしょう。 ご注文は喪中はがき印刷の専門店で承っております。 詳細表示

    • No:24245
    • 公開日時:2020/03/18 12:00
    • 更新日時:2023/08/18 15:13
    • カテゴリー: ●マナー

71件中 11 - 20 件を表示

  • WEB特割最大30%OFF
  • 13時までの注文で最短即日出荷
  • 日本全国どこでも送料0円
  • 選べる支払い方法

スタッフ一同

「故人にぴったり」「哀しみを和らげてくれた」「届いた方に素敵と言われた」など、
お客様からお褒めの言葉を多数頂戴しています。

ご希望枚数の価格を見ながら選べます。
まずはこちらからデザインを探してみてください。

矢印

会員登録不要・価格を見ながらデザインを選べます デザインと価格を見る