よくいただくご質問
宛名面へ地図を入れて印刷することはできません。当店の表面(宛名面)への印刷は、オプションで「宛名印刷を希望する」を選択された場合、住所録に登録された、相手先の住所とお名前のみ印刷が出来るようになっております。相手先が法人の場合は会社名や役職も入れることができます。 ◆なお、デザイン面に地図を入れることは可能です。 ただし、地図のデータをjpg画像・png画像の画像形式でお持ち... 詳細表示
当店ではレ点チェックを入れて選択した宛名のみ、宛名印刷を行います。 今年宛名印刷しない方は、「選択」のレ点チェックを外してください。 事前に対象の宛名を住所録から削除されたい場合は、 対象者の「選択」にレ点を入れ、画面下「削除を実行する」をクリックしてください。 詳細表示
宛名印刷時に常用漢字でない漢字(特殊文字・外字)を使用したい
宛名印刷は特殊文字、旧字体など常用漢字以外の文字には対応していません。 文字化けしてしまうため、必ず常用漢字をご入力ください。 文字入力→変換の際、漢字の横に「環境依存」と表示される文字は 仮にコピー・貼り付けをして、画面上では問題なく表示されたとしても、 当店での印刷時に以下のように文字化けする可能性があります。 「マイページ登録」で登録できた場合でも、同... 詳細表示
ご注文後の宛名確定方法についてご案内します。 ※事前に住所録の登録が必要です >>宛名登録からの手順はこちら 注文後の宛名の確定作業の方法を下記動画でご案内しています(約90秒) 当店では確認作業はございません。宛名の印刷はお客様が画面上でご確認いただいた通りの印刷となります。 >>宛名印刷について詳しくはこちら 詳細表示
昨年マイページに登録した宛名データを書き出して、今年の住所録に利用したい
住所録に登録した宛名はCSVデータとして取り出してすことができます。取り出したCSVデータをExcelデータに変換して、今年の住所録への登録することも可能です。 データの取り出し方は下記のとおりです。 今年の住所録への登録方法はこちらをクリックしてください。 【CSVデータの取り出し方】 (1)トップページ → ログイン → マイページ → 住所録 をクリックします。... 詳細表示
宛名印刷で使用できる書体は「楷書体」「明朝体」「ゴシック体」「丸ゴシック体」の4種類です。書体によるサンプルは下記の通りです。 宛名印刷のレイアウトについて 詳細表示
宛名を登録する住所録は、マイページ内にあります。 マイページを表示させるには、サイトからログインを押してください。以下の方法で表示できます。 ●会員登録している方、パスワードとメールアドレス ●会員登録をしていない方(注文後にマイページが出来ます)注文番号とメールアドレス 会員登録の有無によってマイページ、住所録を確認できるタイミングが異なります。 下記より選択して... 詳細表示
「マイページ登録」でお申し込みの時の宛名データのご入稿が完了しているかどうかは、マイページ内ご注文履歴にてご確認いただけます。 ご入稿が完了すると、ご注文履歴にある「宛名データを選択する」から「宛名データ選択済」に変わります ※宛名データの入稿完了まで20?30分程度時間がかかる場合があります。 詳細表示
当店でのオプションは注文時のみお受けしているため、注文後のオプション追加は出来ません。 必ずご注文確定前にオプションの選択画面にてご注文をお願いします。 ※ただし、ご注文直後、印刷工程に進むまではキャンセルが可能です。 マイページ内の「ご注文履歴」をご確認いただき、「注文をキャンセルする」の表示がございましたらお手続きください。 なお、すでに印刷工程に進んでいる場合はキャン... 詳細表示
マイページの住所録にお客様ご自身でご登録いただき、宛名の指定・レイアウトの確認・確定まで行っていただくことで、当店では印刷のみを承るというシステムとなっております。そのため宛名印刷を無料でご提供させていただいております。 宛名印刷について <<詳しくはこちら 詳細表示
35件中 1 - 10 件を表示