おたより本舗

  • 新規会員登録
  • ログイン
  • カート
  • 全国送料0円
  • 最短翌日出荷
  • 1枚から大量注文まで歓迎
  • 後払いOK
  • 支払い方法
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

『 ●マイページ住所録 』 内のFAQ

20件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 他ソフト(筆ぐるめ、筆まめ、筆王、宛名職人など)の住所録をそのまま使って登録したい

    筆ぐるめ、筆まめ、筆王、宛名職人等、他社ソフトの住所録を当店の宛名印刷にてお使い頂くことは出来ません。 当店の宛名印刷「マイページ登録」にてご入稿可能なデータ形式は当店専用の宛名専用フォーマット(Excel形式)のみです。 お客様が独自に作られたExcelやCSV形式、他社ソフト(筆ぐるめ、筆まめ、筆王、宛名職人など)のデータではご入稿いただけません。 また、そのデータを当店の... 詳細表示

    • No:6898
    • 公開日時:2015/08/28 00:00
    • 更新日時:2020/06/30 00:00
  • マイページに登録した宛名を1件削除をしたい

    マイページ「住所録」の宛名情報は削除できます。 但し、既にご注文中の宛名確定をお済ませの場合は、確定済みの宛名情報は変更・削除することはできません。 下記動画にて、登録済の住所録の削除方法を案内しています(約50秒)。ぜひご確認ください。 ※削除した住所録は復元することができませんのでご注意ください。 ↓↓↓ 【住所録の削除方法】 ●住所... 詳細表示

    • No:9781
    • 公開日時:2016/09/12 00:00
    • 更新日時:2022/06/30 00:00
  • 住所録のグループについて教えてほしい

    住所録のグループとは、「2020年」「2019年」「仕事用」「喪中の人」などとグループに分けることです。 住所一覧の振り分けられ、住所録を見やすく整理することが可能です。 下記の様に使い分けることができます。 住所録一覧でグループごとに絞り込み、リスト表示する。 宛名選択時、グループごとに選択/選択解除する ひとつの宛名を複数のグループに登録する(同じ宛名を何度も登録する必要があり... 詳細表示

    • No:22830
    • 公開日時:2020/06/22 00:00
  • 住所録のグループの作成方法を知りたい

    住所録のグループの作成方法は下記のとおりです。 【1.マイページにログインして「住所録(宛名)」をクリックする】 【2.「グループ管理」をクリックする】 【3.「新規グループを追加する」欄の入力欄に作成したグループ名を入力し、[グループを追加]をクリックする】 ↓ ↓ ↓ グループ作成完了です。 詳細表示

    • No:22832
    • 公開日時:2020/06/22 00:00
    • 更新日時:2021/05/31 00:00
  • 住所録に登録した宛名のグループを変更する方法を知りたい

    宛名のグループを変更したり追加 する方法は下記のとおりです。 個別登録画面でグループに追加する場合 【1.住所録のリストから、該当の[編集]ボタンをクリック】 【2.宛名の個別編集画面で、「グループ」から追加したいグループにチェックを入れる。 【3.チェックが完了したら、下部の[更新する]ボタンをクリックする。】 住所録のリストからまとめて追加する場合 ... 詳細表示

    • No:22833
    • 公開日時:2020/06/22 00:00
    • 更新日時:2021/05/31 00:00
  • 宛名の氏名を無し(空欄)で登録したい

    マイページの住所録に宛名を登録する際は、 姓名のいずれかを入力していただく必要があります。 ※いずれも空欄の場合はエラーが表示されます。 宛名レイアウトの確認作業時に「レイアウトの調整をする」より、 氏名の部分のみを削除することは可能です。 下記の手順で削除いただけます。 【1.宛名のデザインを確認する】 宛名選択画面の下部にある「宛名デザインの確認」ボタンをク... 詳細表示

    • No:31321
    • 公開日時:2016/09/10 18:23
    • 更新日時:2024/02/11 09:43
  • 住所録の「重複チェック」について教えてほしい

    「重複チェック」とは、同じ方の情報を重複して登録してしまった場合に、チェックできる項目です。検索結果は重複している全てが表示されます。例えば2件同じものが表示された場合、両方削除してしまうと、宛名情報が削除されますのでご注意ください。 ■重複チェック方法■ マイページ「住所録」の上部にある 【宛名を検索する】項目より「□重複チェック(姓名で調べます)」を クリックして、点チェックを... 詳細表示

    • No:42213
    • 公開日時:2019/11/14 15:48
  • 宛名の住所登録と印刷する宛名の選択方法

    宛名印刷用の住所録登録、宛名選択、確定の方法についてご案内します。 【STEP1】住所録登録  ※登録方法は2種類あります。 登録方法その1 マイページで住所を直接入力  お客様マイページの住所録に、1件ずつ直接入力いただく方法  ※ご利用環境がスマートフォンのみ、宛名件数が少なめのお客様におすすめです。 下記動画で、住所録への宛名の個別登録方法をご案内しています(約70秒) マイ... 詳細表示

    • No:49040
    • 公開日時:2015/03/31 17:19
    • 更新日時:2023/07/19 17:58
  • 宛名面に常用漢字でない文字(特殊文字・外字)を印刷したい

    宛名面に特殊文字・外字などは印刷することが出来ません。常用漢字のみの印刷となります。 「マイページ登録」でご入力(登録)できた場合でも、実際の印刷は文字化けしてしまったり、反映されなかったりします。 宛名面に常用漢字以外の文字の入力はおやめください。 ※当店では印刷内容確認はいたしておりません。十分ご確認のうえのご入稿をお願いします。 詳細表示

    • No:1026
    • 公開日時:2014/10/04 00:00
    • 更新日時:2020/07/17 00:00
  • 宛名の手書きサービスを注文したい

    当店では宛名の手書きサービス(筆耕サービス)は行っておりません。 印刷での「宛名印刷サービス」をご検討下さい。 宛名印刷の書体は初期状態で、手書き文字に近いような「楷書体」が選択されています。 その他にも明朝体、ゴシック体、丸ゴシック体をご用意しています。 詳細表示

    • No:6258
    • 公開日時:2018/11/19 00:00
    • 更新日時:2020/06/30 00:00

20件中 1 - 10 件を表示

私たちがお手伝いします!!

自作するよりかんたん!20分で注文完了

はがきのデザインを選ぶ