よくいただくご質問
「レイアウト自由調整」機能を使って、文字の追加が可能です。 1.「ステップ3.印刷内容を入力する」画面で連名4件まで入力しておきます。 2.「ステップ4.印刷内容を確認する」画面の「レイアウト自由調整する」をクリック。 3.新たな文字を追加する前に、現在表示されている文字の大きさを確認しておきます。 ※画像の場合、名前は「大きさ:11」、年齢は「大きさ:7」です。... 詳細表示
印刷内容を入力するページの、差出人入力欄に「年齢」の項目で入力可能です。 <年齢を追加する方法> 1.差出人入力欄の連名欄に、子供の名前を入力 2.「旧姓/年齢を入力」ボタンをクリックし、年齢を入力 3.ページ下部の「入力内容をデザインに反映」をクリックすると、反映したデザインが確認できます。 詳細表示
レイアウト調整画面と印刷内容の確認画面のどちらで仕上がるのか知りたい
「印刷内容を確認」ページの「印刷内容の最終確認」に表示された内容が印刷されます。 レイアウト調整画面の表示画面そのままでは印刷されません。 レイアウト調整後、画面戻る、進むなどの行き来されるとレイアウトが初期化されることがあります。 「印刷内容の最終確認」に表示された内容がそのまま印刷されます。 十分ご確認のうえ、ご注文をお進みください。 ※万が一、編集する画面... 詳細表示
ご注文が完了しているかによってご案内が異なります。 1.ご注文完了後 2.ご注文途中 1.ご注文後の場合 注文後に書体の変更をすることはできません。 ご注文完了後、すぐに当店での作業工程へと進みます。 注文完了後の変更は全てお受けすることが出来ません。 ただし、ご注文直後、作業工程に進むまでは「マイページ」からのキャンセル手続きは可能です。 ※マイページ... 詳細表示
当店では、手書き原稿などからのデザイン作成は行っておりません。 当店でご用意しているデザインからお選びください。 詳細表示
デザインに初めから入っている「故人の思い出」という文字はレイアウト調整機能を使って削除できます。 下記の手順に沿ってレイアウト調整から文字の削除を行ってください。 1.注文フォームで、【印刷内容の最終確認】画面までお進みください。 2.はがきの下にある「レイアウト自由調整をする」ボタンをクリックしてください。 3.レイアウト調整画面で「故人の思い出」の文字をク... 詳細表示
「故人の趣味デザイン」というカテゴリ内に釣りの絵やゴルフの絵など、趣味の絵が入ったデザインがあります。 多数の趣味を優しい水彩風にあしらった人気のデザインです。 (例)釣りのデザイン「MH210」 詳細表示
お客様のご希望の内容で文章を作成、提案するサービスがございません。 ご自身でオリジナルの文章をお考えいただくか、多数ご用意している文例集の中からの選択いただく、 もしくは参考にしていただいて、お客様自身で文章作成をお願いします。 一度文例集をご確認をお願いします。 詳細表示
当店でご用意している書体の中であれば、初期設定の書体から変更可能です。 ご注文時に選択の変更をお願いします。 ※当店のデザイン一覧のご注文の場合、ご用意している書体以外の書体ではご注文をいただけません。 詳細表示
縦書きのデザインでは、数字は半角・全角どちらでも漢数字に自動的に変換される仕様となっています。 アラビア数字で、横並びにしたい場合レイアウト調整機能で編集が必要です。 下記の手順に沿って操作をお願いします。 【1.差出人入力画面で入力する】 1?1.通常通り差出人入力画面にて、数字を含む会社名などを入力してください。 1?2.下記の通り、全角・半角入力に関わらず数字は漢数字に変換... 詳細表示
39件中 21 - 30 件を表示