おたより本舗

  • 新規会員登録
  • ログイン
  • カート
  • 全国送料0円
  • 最短翌日出荷
  • 1枚から大量注文まで歓迎
  • 後払いOK
  • 支払い方法
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

『 【ご使用の目的別・マナー】 』 内のFAQ

44件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • 社長就任・退任のはがきを注文したい

    当店では、「社長就任・退任」の例文のご用意はありませんが、例文をお客様にてご用意していただける場合 印刷内容入力画面にて編集していただくことで、「社長就任・退任の挨拶状を作成することが可能です。 また、当店運営のビジネスサイト「スピード印刷センター ビジネス挨拶状印刷の専門店」では 「社長就任・退任の例文を多数ご用意しておりますので、そちらを是非ご検討ください。 法人様向けとなりますが、... 詳細表示

    • No:21352
    • 公開日時:2020/05/22 00:00
    • 更新日時:2023/08/16 00:00
  • 喪中と結婚報告が重なった時のはがきの出し方を教えてほしい

    喪中はがきで結婚の報告をするのはマナーとして良くありません。 そのような場合は、季節の挨拶の「寒中見舞い」や「暑中見舞い」として結婚報告を出されるほうがいいでしょう。 ・夏までの期間に喪中となった場合は、暑中見舞いで結婚報告をし、年末に喪中はがきを出す ・夏から年末にかけて喪中となった場合は、年末に喪中はがきを出し、年明けに寒中見舞いで結婚報告をする 上記の方法が最良です。 内容は... 詳細表示

    • No:22328
    • 公開日時:2020/06/13 00:00
    • 更新日時:2023/08/16 00:00
  • 転職報告はがきを送る時期が知りたい

    退職後1?2か月以内に届くように送ることをおすすめします。 詳細表示

    • No:22364
    • 公開日時:2020/06/14 00:00
  • お礼状を作りたい

    テンプレートに用意はございませんが、文例として用意しております。まずお好みのデザインを選択してください。 (例えば、「ビジネス挨拶はがき」でお好きなデザインを選択ください) 選択後、注文を進み、「印刷内容を入力する」画面の 「挨拶文入力」欄の少し下の「他の文例を選択する」ボタンをクリックします。 「その他」の▼礼状をクリックします。 271以降に礼状の文例を用意して... 詳細表示

    • No:23968
    • 公開日時:2020/07/13 00:00
    • 更新日時:2023/08/16 00:00
  • 定年退職挨拶はがきの送る時期が知りたい

    退職挨拶状は「退職しました」という内容から、退職後に出すのが一般的です 退職後?1ヶ月ぐらいで先方へ届くようにするのが良いとされています 遅くても1か月以内ぐらいがおすすめです 詳細表示

    • No:22345
    • 公開日時:2020/06/14 00:00
    • 更新日時:2020/06/22 00:00
  • 改姓のお知らせをしたい

    文例のご用意はありますので、お好きなデザインを選択してお進みください。 「印刷内容を入力する」ページの本文の下【他の文例を選択する】をクリック 「その他」の▼その他をクリック 282に文例がありますので選択して、レイアウトを整えてご注文をお願いします。 印刷内容は画面上で制作いただいた通りに印刷します。 詳細表示

    • No:23107
    • 公開日時:2020/06/26 00:00
  • 離婚報告のデザインがあるか知りたい

    離婚報告のデザイン、文例集は現在お取り扱いがございません。 以下の例文を参考にして、白紙デザインで、離婚報告の挨拶文でのはがき作成は可能です。 --------------------------------------------------------------------------------------------------- 拝啓 ●●の候 ◯◯様ご夫妻には... 詳細表示

    • No:23260
    • 公開日時:2020/06/28 00:00
    • 更新日時:2021/06/08 00:00
  • 転勤・異動報告はがきを送るタイミングが知りたい

    正式な辞令が出てから、送るのが最良とされています。 ただ急な辞令や、引継ぎなどで忙しく、すぐに送るのが難しい場合はメールなどでお知らせだけでも済ませ、 新しい部署に着任してから遅くとも2ヶ月以内には挨拶状を送るのがおすすめです。 詳細表示

    • No:22363
    • 公開日時:2020/06/14 00:00
    • 更新日時:2023/08/16 00:00
  • 文章のみのハガキを作成したい

    文章のみでの作成もできます。 ビジネス挨拶はがきのデザインには「文章のみ」というデザインがございます。 そちらからデザインを選択いただき、文例の中からご希望の内容の文例を選択したり、 考えた文章を入力いただくことで制作が可能です。 ・お好きなテンプレートを選んで、ご注文へお進みください。 詳細表示

    • No:53955
    • 公開日時:2022/06/20 12:17
  • 続柄とは何か教えてほしい

    続柄とは「父」「祖母」など、ご注文者様(差出人)から見た親族間の関係を明示する言葉のことを意味します。 続柄を見れば親子関係や婚姻関係などの具体的な間柄がわかるようになっています。 当店では「弔事・仏事カテゴリ」内で本文に続柄を記載する挨拶文をご用意しています。 差出人から見た【故人】の関係性を記載しましょう。 詳細表示

    • No:39072
    • 公開日時:2021/05/14 17:20
    • 更新日時:2023/08/16 18:04

44件中 31 - 40 件を表示

私たちがお手伝いします!!

自作するよりかんたん!20分で注文完了

はがきのデザインを選ぶ