1月7日以降の喪中のご挨拶は寒中見舞いはがきがおすすめ。当店運営サイト寒中見舞いはがき印刷にて即日出荷でご注文承り中

全国送料0円/宛名印刷完全無料/文例65種変更OK/1枚から注文可能

カート

ログイン

会員登録

  • 全国どこでも送料0円
  • 最短即日出荷
  • 宛名印刷0円
  • 投函代行サービス0円
  • 1枚から印刷OK
  • JALのマイルが2倍
  • 各種支払い対応
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

『 【投函・切手・持込はがき】 』 内のFAQ

12件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 宛名レイアウトを確認する時、切手に斜線があるのはなぜか教えてほしい

    当店では宛名レイアウト選択時・はがきの種類選択時等、切手部分に斜線をいれて表示しております。 「郵便切手類模造等取締法」により、本物の切手と間違って使用されないよう定められているためです。 実際のおはがきに斜線はありませんので、ご安心ください。 詳細表示

    • No:65186
    • 公開日時:2023/11/30 12:14
    • 更新日時:2023/11/30 12:14
  • 喪中はがきの「切手貼りサービス」の切手の種類を知りたい

    郵便代金の変更に伴い、9月26日(木)13時以降 弔事用の85円の切手 を使用しています。 ※「切手貼りサービス」は私製はがきタイプのみご利用できるオプションとなります。 郵便代金の変更について詳しくはこちら(外部リンク) 詳細表示

    • No:790
    • 公開日時:2024/09/26 00:00
  • 「投函(郵便局持込)代行サービス」とは何か教えてほしい

    「投函(郵便局持込)代行サービス」はご注文いただいたはがきをお客様に代わって、 当店が直接郵便ポストへ投函いたします。通常の注文とは異なり、お手元にご注文のはがきは届きません。 海外にお住まいの方や忙しい方等、ポストに投函する事が難しい方に大変好評のサービスです。 宛名印刷あり・なしをまとめてご注文いただいた場合にご希望いただくと、 宛名印刷ありは... 詳細表示

    • No:34639
    • 公開日時:2023/08/31 15:00
    • 更新日時:2023/10/29 12:52
  • 料金別納マークの印刷をしてほしい

    当店では料金別納マークの印刷を承ることはできません。 切手が不要な「通常はがき」、切手が必要な「私製はがき(ケント紙または大礼紙)」のご用意となります。 私製はがきには、切手を貼る枠の印刷がありますので、切手を貼ってご利用ください。 はがきの種類と仕上がりについて 詳細表示

    • No:32934
    • 公開日時:2020/11/06 16:21
    • 更新日時:2024/08/29 13:25
  • はがきの作成・宛名印刷・投函まで全てお願いしたい

    デザイン作成後、各種オプション選択画面で「投函(郵便局持込)代行サービス」をお選びください。 必ず宛名印刷サービスとあわせてご注文をお願いします。 「宛名印刷あり」をお選びいただくと「投函(郵便局持込)代行サービス」の項目が表示されますので、 「希望する」をお選びいただきご注文をお願いします。 当店にて宛名印刷後、代理で、はがきの宛名先の方にお届けできるように、ポスト投函いたします。 ... 詳細表示

    • No:26166
    • 公開日時:2015/03/31 00:00
    • 更新日時:2023/10/29 00:00
  • 自分で買ったハガキに印刷してほしい

    当店での印刷は、当店で用意している通常はがきに印刷します。 お客様のご用意いただいたはがきへの印刷は承っておりません。 詳細表示

    • No:25818
    • 公開日時:2014/10/04 00:00
    • 更新日時:2024/08/29 00:00
  • 「投函(郵便局持込)代行サービス」の投函日を指定したい

    投函代行サービスの投函日の指定は承ることはできません。投函日は、当店が予定している出荷日=投函日となります。 お客様で文面の記載月を令和●年11月や令和●年12月と先の月を入力いただいても、当店で投函日を考慮しての留め置きは行っておりません。 「投函代行サービス」をお申し込みいただく場合は、出荷予定日に投函しますので、文面の記載月は、出荷予定月の記載をお願いします。 もしくは、記載月を11... 詳細表示

    • No:25796
    • 公開日時:2015/02/27 00:00
    • 更新日時:2024/08/29 00:00
  • 「投函(郵便局持込)代行サービス」の申し込み方法を教えてほしい

    「投函(郵便局持込)代行サービス」は、宛名印刷のお申し込みが必須となります。 「ステップ5:各種オプション」画面にて「宛名印刷あり」と選択すると、 投函(郵便局持込)代行サービスの選択ができるようになります。 通常はがきを選択された場合は切手代は不要です。 私製はがきを選択された場合はオプション「切手貼りサービス」のお申し込みが必須となります。 尚、投函... 詳細表示

    • No:32263
    • 公開日時:2023/08/31 15:00
    • 更新日時:2023/10/29 12:45
  • 投函代行サービスを申し込んだが、配送方法の選択画面が出てきた

    投函代行サービスをお申込いただいた場合でも、当店では、配送方法選択画面で「お届け先」のご入力をいただいております。 投函代行サービスをお申し込みのお客様には、「宛名印刷あり」と「宛名印刷なし」をご注文される方もおられます。 その場合、「宛名印刷なし」のはがきは、ご入力のお届け先にお届けする必要があります。 ご注文段階では、全数投函か一部投函か判断がつきませんので、「お届け先」のご入力は必ず... 詳細表示

    • No:27113
    • 公開日時:2020/09/01 14:49
    • 更新日時:2023/08/08 15:12
  • お届け先が自宅になっているが、「投函(郵便局持込)代行サービス」を申し込んでいるか確認したい

    ご注文分全て投函の場合、ご自宅にお届けする商品はありませんが、お届け先情報は必ず入力いただくことになっています。 投函代行サービスの申し込み有無のご確認は、ご注文完了メールもしくはマイページのご注文履歴からご確認いただけます。 マイページ>>ご注文履歴>>「注文の内容を見る」をクリックしてください。 料金詳細の欄に「投函代行サービス:0円」の記載がある場合、 投函... 詳細表示

    • No:25793
    • 公開日時:2015/03/02 00:00
    • 更新日時:2024/08/26 00:00

12件中 1 - 10 件を表示

  • WEB特割最大30%OFF
  • 13時までの注文で最短即日出荷
  • 日本全国どこでも送料0円
  • 選べる支払い方法

スタッフ一同

「故人にぴったり」「哀しみを和らげてくれた」「届いた方に素敵と言われた」など、
お客様からお褒めの言葉を多数頂戴しています。

ご希望枚数の価格を見ながら選べます。
まずはこちらからデザインを探してみてください。

矢印

会員登録不要・価格を見ながらデザインを選べます デザインと価格を見る