おたより本舗

  • 新規会員登録
  • ログイン
  • カート
  • 全国送料0円
  • 最短翌日出荷
  • 1枚から大量注文まで歓迎
  • 後払いOK
  • 支払い方法
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくいただくご質問

『 【弔事・仏事のマナー】 』 内のFAQ

39件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 死亡通知はがきを出すタイミングを知りたい

    死亡通知状は、葬儀の日程が決まった段階で速やかに送付しましょう。 死亡通知状には、身内に不幸があったことと葬儀の日取りを先方に知らせるという役割があります。 故人と関係が深かった方が葬儀に参列できるように配慮する必要があります。 そのため、不幸があった後、できるだけ早く送るようにしましょう。 死亡通知が葬儀後となってしまい、死亡通知状を送る場合には 「葬儀を前もって知ら... 詳細表示

    • No:39523
    • 公開日時:2021/05/28 18:09
    • 更新日時:2022/05/09 12:33
  • 実母が亡くなった場合、続柄はどう記載すればよいか教えてほしい

    敬称については、差出人の筆頭者から見た続柄の敬称で記載します。 実のお母様が亡くなられた場合で、差出人がお客様ご自身の場合は「母」、「実母」などの表記が一般的とされています。 お客様の実のお母様が亡くなられた場合でも、差出人が夫婦連名で筆頭者が 配偶者様となる場合、「義母」「妻の父」などと記載するのが一般的とされています。 ご注文はこちらから <<詳しくはこちら 詳細表示

    • No:39507
    • 公開日時:2020/08/17 16:19
    • 更新日時:2022/05/09 12:34
  • 葬儀や弔電、供花へのお礼状を出すタイミングを知りたい

    葬儀後に、お礼状を出すタイミングは以下の2種類があります。 ?@弔電やお悔やみ状に対するお礼状の場合・・お葬式が終わった後、早めに送るようにしましょう。 ?Aお香典や供花、供物、に対するお礼の場合・・香典返しと一緒に、忌明けに送りましょう。  忌明けは仏式では四十九日の法要後、神式では五十日祭を終えた後になります。  キリスト教では30日目に追悼式を行いますので、これらの追悼式を... 詳細表示

    • No:39838
    • 公開日時:2020/06/29 00:00
    • 更新日時:2022/07/23 16:14
  • 一周忌案内は誰に送ればよいか知りたい

    規模の大きい一周忌の法要をする場合は、参列者を事前に把握するため、 葬儀・告別式で親族として参列した方と、故人と親しかった方に案内状を送るのが一般的です。 家族のみなど、ごく近しい方だけで執り行う場合は、電話連絡ですませる方もいらっしゃるようです。 大人数・少人数どちらの場合も、案内漏れがないようご注意ください。 一周忌案内をいつまでに送ればよいか知りたい方はこちら 一... 詳細表示

    • No:62974
    • 公開日時:2023/09/13 18:29
  • 葬式の後に出す挨拶状はどういう内容にしたらいいのか教えてほしい

    お葬式のあとに出す挨拶状には下記の内容を記すとよいかと思われます。 ●ご会葬に対するお礼 ●ご厚志(香典・供物など)に対するお礼 ●生前に故人・遺族がお世話になったお礼 文例はいただいたご厚志(香典・供物など)により細かい内容が異なります。 当店では様々な内容に合わせて、多数の文例をご用意しています。一度例文をご確認ください。 下記の例文を参考にして、オリジナルの挨拶... 詳細表示

    • No:39002
    • 公開日時:2020/06/29 00:00
    • 更新日時:2022/05/09 12:37
  • 死亡通知状を葬儀後に送ってもいいのか知りたい

    死亡通知状には、身内に不幸があったことと葬儀の日取りを先方に知らせるという役割があるため、 葬儀に参加してもらいたい場合は速やかに送付するようにしましょう。 以下の場合などは、葬儀後に死亡通知状を送っても問題ないでしょう。 ・遠方よりご足労いただくのが忍びなかったため ・故人の希望で近親者のみのお別れとした場合 ・家族葬など、身内のみで葬儀を行う場合 当店では「死亡... 詳細表示

    • No:39525
    • 公開日時:2021/05/28 18:25
    • 更新日時:2022/05/09 12:33
  • 死亡通知状に関するマナーを知りたい

    死亡通知状を送る際の注意点やマナーには以下のようなものがあります。 ●ハガキはできるだけ早く出しましょう  死亡通知状には、「身内に不幸があったことと葬儀の日取り」を先方に知らせるという役割があります。  葬儀の前に出す場合は、式の段取りが決まったら可能な限り早く郵送するように心がけましょう。  葬儀まで時間がない場合は電話などで連絡をするとよいでしょう。 ●宗教や宗派... 詳細表示

    • No:39526
    • 公開日時:2021/05/28 18:23
    • 更新日時:2021/09/09 13:29
  • 一周忌案内はどんな文章にすればいいか教えてほしい

    「弔事・仏事はがき印刷」のカテゴリー内の弔事・仏事 法要お知らせに C0045K(★) 一周忌案内のお知らせのテンプレートがございますのでそちらをご確認ください。はがきでのご案内となります。往復はがきでのご案内はございません。 また、別に文例のご用意もございます。その他一周忌案内の文例をご確認ください。 >>文例を見てみる 【▼法要お知らせ】を押してください。 詳細表示

    • No:40082
    • 公開日時:2021/06/18 14:34
    • 更新日時:2022/04/06 10:27
  • 香典返しのお礼状を注文したい

    香典返しのお礼状はトップページの「弔辞・仏事はがき」のカテゴリからご注文いただけます。 そちらをクリックして下さい。 全8種類のデザインをご用意しています。ご希望に近いデザインをクリックして下さい。 ※文字グレーと記載のあるデザインは「薄墨」のデザインです。 文面につきましては、印刷内容を入力画面で文面の変更や「他の文例を選択する」よりオリジナル文例集... 詳細表示

    • No:23125
    • 公開日時:2020/06/27 15:38
    • 更新日時:2022/05/05 17:04
  • 会葬、法要、葬儀後通知などのハガキを作成したい

    会葬、法要、葬儀後通知などは「弔事・仏事はがき印刷」のカテゴリにてデザインをご用意しています。 弔事・仏事はがき印刷について <<詳しくはこちら ご注文の方法は下記のとおりです。 【1】トップページから「弔事・仏事はがき」を選択してクリック 【2】「葬儀・会葬お礼をもっと見る」をクリック 【3】お好きなデザインを選択してご注文へ進みます。 ... 詳細表示

    • No:3878
    • 公開日時:2020/06/29 00:00
    • 更新日時:2022/05/25 15:52

39件中 11 - 20 件を表示

私たちがお手伝いします!!

自作するよりかんたん!20分で注文完了

はがきのデザインを選ぶ